めまぐるしい一日からの教え

昨日は、

晴れ、

曇り、

午後3時過ぎには雪となり、

サロマの峠時には、大きな牡丹雪が嵐のように車にたたきつけてきた。

*

IMG_1804.JPG

*

実家では、仏壇に真新しいお花が

ビニールに入ったまま飾られており、

持参した花も一緒に束にし茎を切りながら、

『誰の命日だったのだろう・・』と

来るときの雪が嘘のように上がった帰り道にも思い出さず、

先ほど、

やっと母の亡き父親の命日が4月1日だったと、

思い出すことができた。

DSCN1356.JPG

*

母は、頼ろうとする人等が病気となり

いやでも

日常生活では、腰を曲げながらも活動をするようになり、

午後の4時過ぎには、

炊飯ジャーからもくもくと湯気が立ち込めてきていた。

*

DSCN1366.JPG

*

長生きをする時代となり

母は『長生きをしすぎた。見たくはないものを見せられる』と、

それでも笑いながら過ごす母親の凄さは、

やはり『青春期も無く辛抱を貫いた大正生まれの人だ・‥』と

仏壇の花から思いいづることができたが、

この瞬間を忘れてはいけないのだ。

子の人生にも教えをいただけているのだと、

まだまだ、すごい世の中が起きる身構えが必要なのかと

間接的に母親から教えをいただけた思いだ。

IMG_1805.JPG

*

今日の空は、一変し清々しく春の訪れである。

一昨昨日、

ひょんなことから、

自分には、

多くの友人が居ることを再確認することができた。

友人等とともに、助け合いの地域の活動にも頑張らなければと、

そこに着地した。

がんばろう・・・

前の記事

次の記事

会話