札幌勉強会のご案内
施設の対面面会も実施されているところが多くなりましたが、
勉強会も対面で行われるようになりました。
(シンフォニー)
それぞれが、
感染防止対策をとることで引き続きの勉強会への参加や
ご利用者様にもご迷惑をかけずに安全に暮らすことができますね。
抗原検査キットを活用し、
遠方から飛行機を乗り継いでこられた家族様にも
疲労度チエックから
ワクチン2回済み確認と共に
不安な場合は検査を実施させていただいております。
(高齢者にタンパク質は欠かせませんね)
地域の皆様も
勉強会に進んで参加する意欲がコロナ禍沈静化から動き出しました。
意見がどんどん出ましたよ!
(*^-^*)
コロナ禍で落ち込んでいた
介護力を今一度学んでみませんか。
ZOOMも良いのですが
緊急時には座を空ける事となり落ち着かない環境となります。
対面だからこその
エネルギッシュな迫力を得ながら学んでいきましょう。
会場30名です。
デイサービスⅢ号館の頑張り^^
(じゃがいもは熱に強くビタミンCがいっぱいですよ!
カジカ汁(栄養価が高い)をつくっていただきました。
(オホーツク常呂産です)
(ご利用者が先生でご利用者が学びます。オンネナイ)
日 時: 令和3年11月20日(土曜日)10:30-12:30
場 所: 札幌駅前ビジネススペース 2J会議室
(札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第二北海道通信ビル2階)
テーマ: 「認知症介護のコツ」
講 師: 武田 純子 先生 グループホーム福寿荘総合施設長
🍓
◇主 催 北海道認知症ケア研究会
◇共 催 北海道介護福祉士会
◇後 援 日本認知症ケア学会(予定)
◇定 員 80名(会場30名・オンライン50名:先着順)
◇参加費【会場参加】 3,000円【オンライン参加】2,500円 (※参加条件1、2必須)
※参加条件1.パソコン等で会議用ソフトZOOMによる研修参加が可能な方
2.連絡可能な電話番号とメールアドレスを事前に登録いただける方
認知症ケア専門士の方は、2単位取得(予定)できます
FAX宛先 0142-84-1678(特養)幸豊園
郵送先 〒049-5332 虻田郡豊浦町字大岸151-2 幸豊園
メール送付先 hidekazu.gyotoku.88@koseikai-wel.or.jp