おもしろい言葉は脳を活性化する。

han0102-001_s.jpg    

廊下で歌をひっそりと一人で唄う。

 

アルツハイマーのTさんが、にこにこと人形を抱きながら近づいてくる。

 

廊下をゆっくりと、ゆっくりと物静かに歩いているSさんが、

 

じーっと見つめている。

 

 

 

 

han0106-001_s.jpg

 

 

 

 

刺激を送り表情の変化が少しでも現れるようにと、

 

目線を外さずに歌を届ける。

 

5曲目で、踊るしぐさを見せていただける。

 

 

 

 

 

 

han0106-001_s.jpg

 

 

 

 

しかし笑顔がない。

 

反応に随分と時間がかかるようになっているように思われる。

 

そこで、鏡でも見たくない究極のおもしろい顔を届ける。

 

一変に表情が崩れ笑顔になる。反応が早い。

 

 

 

 

 

han0103-001_s.jpg

 

 

 

 

そこへレビー小体型認知症とアルツの合併と思われるHさんが、

 

 

先程からスタッフの手を引っぱり、意味不明の幻視からの言葉を歩きながら届けている。

 

 

 

 

han0106-001_s.jpg

 

 

 

 

明るいリズムの歌を届けると、表情が明るくなる。

 

「もしかしてミスユニバーサルの方ですか」・・と冗談を言うと、

 

会話が通じなかったHさんが、

 

「そうですよ!」と、はっきりと、どこか凛として笑顔で応える。

 

 

 

 

 

han0107-001_s.jpg

 

 

 

 

「こちらは」と手をつながれているスタッフを指さすと、

 

 

上手く言葉が出ない様子に、

 

「いもユニバーサルさんでしょうか」と伺うと、

 

「そう!そう!私もそれを言おうと思っていたの!」と、笑顔で意味がしっかりと通じる。

 

 

 

 

han0106-001_s.jpg

 

 

 

 

 

本人も、いもユニバーサルのスタッフも大笑いとなり、

 

そばで見聞きしていたS子さんもゆったりと笑顔である。

 

 

 

 

han0105-001_s.jpg

 

 

 

 

アルツハイマーのTさんは、天まで届くような大きな声で大笑いになる。

 

だれもが、おもしろいことには反応がとても良い。

 

笑いは、体操のみならず、

 

笑いを引き出す”言葉のかけあい”も大事であることが証明!

 

 

本物の漫才を目指そうかな・・

 

 

 

 

han0131-026_s.jpg