老親

 CIMG4485.JPG  

久しぶりの正月の帰郷から

両親の老いた姿に驚き落胆し

心のどこかで悲しみを味わった方もいたのでは・・

 

05FRU11A.jpg

 

中には叱咤激励することで

少しは元気になるのではないか、

昔の親の姿に戻るのではないのかと、

 

子は理解していたつもりでも

老いた親の姿を受け止めるには

信頼や尊敬の念が高いほど

時間を必要とし混乱することがあってあたりまえである。

 

CIMG4495.JPG

へルマン・ヘッセの

『枯葉』の中にも、

そのような場面を納得しなさいと言わんばかりに語りかけてくるものがある。

 

 

CIMG4498.JPG

 

 

枯葉

 

どの花も実を結ぼうとする

どの朝も夕暮れになろうとする

変転と時の流れのほかに

永遠なものはこの世にはない

 

この上もなく美しい夏もいつかは

秋のおとろえを感じようとする

木の葉よ がまん強くじっとしていよ

風がおまえをさらおうとしても

 

おまえの遊びを遊べ さからうな

しずかに なすがままにまかせよ

おまえを吹きちぎる風のままに

吹き飛ばされて家に帰るがよい。

 

CIMG4475.JPG

 

05FRU11A.jpg

 

人は若者もいつかは親と同様の姿になり

”老い”をやっと理解できるときが来るが

そのときにはすでに両親はいないだろう

人は老いること、

人は死ぬことを

言葉では理解していても

心のどこかで自分の親は無縁のように錯覚している自分がいた。

前の記事

新しい年