体育の日は、
外出からの心身の健康促進と、

室内では
足だけによる「ひも通し」は

(オンネナイ原野デイ)
「あれー」「あらー」と、笑いながら
互いに上手く届けようと、いつに無く足が上がり
言葉が飛び交い、親近感もグーンと近くなります。
一生懸命になっている間に筋肉が少しだけ働き出しているようです。
通所日ごとの積み重ねが大事であります。

(五号館デイ)
食を通した満足感、外出したことへの満足感、
心ばかりの満たされた一日を支援です。

(海鮮天丼)エーデルワイスデイ
グループは、お刺身御膳でありました。