2月勉強会
*
2月勉強会です。
参加したい人が参加していただきました。
勉強会の最後はお楽しみじゃんけんポンです。
会社からお弁当の差し入れと
各事業所自慢の手づくりのお菓子が用意されました。
前半は、認知症の学びです。
*
*
*
現場を思い起こす場面では
互いに顔を合わせ「ね!いいんだね」と確認する場面も見受けられました。
後半は、各事業所の困難からの成功事例や、真っ只中の困難事例検討会です。
***
認知症の疾患について
認知症の初期・中期・後期について
・BPSD対応について
・家族支援
・本人を中心に家族も一緒にチームで支援する大切さ
・事例から口元の筋肉を鍛える意味について
・認知症の進行に合わせたデイ・グループ プログラム導入の大切さについて
*
*
○各事業所事例検討から
考えられることを全員で考えてみよう。
*
***
仕事が終了してからの自主参加勉強会は、
現場の解決に向けた学びが一番の目的となります。
伝える方も学びの獲得
学ぶ方も充実した時間が次の勉強会へとつながります。
現場の成功事例が多くなることは自信となり、
*
認知症介護をマスターした介護者は、
誰にでも心地良い、ゆとりある介護への近道となります。