自分等の住む国

熊本では

電気も

水道も使用できず

明け方前には

ひと桁台の寒さ、

日中は25度を予定し

体力消耗が心配されます。

*

IMG_1034.JPG

*

家の崩壊や

火事による全焼、

形のある物は壊れてしまうことを物語っています。

地震大国である日本、

大変な中にも

ご近所の人の顔にほっとしたり

人のいる場所に多くの人が身を寄せ合い、

とくに災害時には心細くなるのが当然であり

地域のつながりが

何とかしようとする“力”のはたらきに変わります。

*

元気なときには煩わしいことであっても、

自分の国のマイナスを力にする為にも町内のネットワークは

重要なのですね。

*

IMG_1038.JPG

*

地域には多く認知症の病気の人もおり、

慣れ親しんだ日常の生活の中では

変化が無かった人でも、

混乱から

認知症状が明確になる場面も出てくることも予想されます。

017.JPG

今も尚、

大きな余震が続いておりますが

災害時には

グループホームの皆さん等と共に、

在宅の認知症を患う人と、ご家族も一緒に過ごす

別の場所をご用意してただけますと

混乱も少なく

介護の専門家も付き添い

ご家族の精神的負担も軽減されるかと思います。

生後8ヶ月の子供さんが助かったのは

希望がもてる情報であり命の大事さと命をバトンをしていく

尊さを考えさせられました。

*

IMG_0939.JPG

*

IMG_1041.JPG

*

災害は時間を問わず襲い

夜の9時過ぎは多くの高齢者が寝ている時間でもあり、

5年前の記憶が薄れる中で

『今一度、確認をしなさい』といわれているように思えてきます。

*

CIMG2278.JPG

*

突然の悲しい別れとなりました遺族様には

お悔やみを申し上げますと共に、

今なお厳しい状況に置かれています被災された皆様には、

心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く日常の生活をとり戻され

被災地域が早期に復興しますよう心よりお祈り申し上げます。