驚きに眼が覚める

早いもので、

お盆が終わり、

台風騒動が終わらぬうちに、

もう、秋の彼岸入り(19日)が近づいてきています。

CIMG1697.JPG

早朝の寝ながら見る読書は、

どうも遠近感覚が合わず、

布団が名残惜しくも

いつもの定位置に座り

出勤前に見る新聞を

今日に限り、一番に見ると

なんと、

あれほど調整が難しかった眼も驚くような

記事(北海道新聞9・18)が眼に飛び込んできました。

◆◆

不具合も吹き飛ばす記事は、

戊辰戦争で

新政府軍と戦っていた会津・庄内の両藩が、

1867年、当時の蝦夷地の領地を99年間貸与することを

条件に資金の調達に申し出ていたと言うのです。

オホーツクも入っていました。

恐ろしい話です。

その時代の力を持つ人物の

考え方、

動かし方で、

100年後の人々から

いや、もっと未来の人々からも、

厳しい評価をされる事を忘れてはいけないですね。

・・・・・・・・・

CIMG1698.JPG

(老いてからの縁に感謝)

CIMG1720.JPG

CIMG1703.JPG

・・・・・・・・・・

人は、

大きなことができなくても

小さな喜びの積み重ねをする方が

人間らしいのかと

人、それぞれの価値観の違いから思いました。

・・・・・・・・・

IMG_8852.JPGCIMG1266.JPG

(笑顔も他者への贈り物。お隣さんと脳活性ゲームに集中です)

・・・・・・・・・

まずありえませんが、

もし、その人らが存命であったなら、

いかようにも理屈を並べることでしょう。

*

どのような

理由があっても

理屈は

後から、いかようにも付けられるもので、

自分の考えを中心にすると、

後から大きくなって再び自分へ戻りますね。

IMG_8837.JPGIMG_8859.JPG

そう、考えると

身近な自分の行動の一つにも

深く考えが必要な事を学ばせていただきました。