8月ケア学会(北海道ブロック大会)抄録手がけ始めから

随分と幾日も頭であれこれ考え、

一方では、

今までの資料集めに奔走していたが、

どうも

行動に移らず、

以前よりも、もっと多忙となった施設長職に追われ、

心の奥にズシンと、重たくのしかかっていた塊をほぐそうと、

やっと今朝、2時から行動に移し始めた。

🌙

随分昔にも手掛けたようにも思うが

これほど真剣だったろうか?と疑問視する。

再度、抄録のいろはを自流で学び、

なるほど、と入学したての学生気分でパソコンに向かう。

 

次第にお腹がすき、

少し休憩!

という間に道草1時間である。

 

しかし、頭は動いている。

あれも、これも。

🍊

地域の寄り合い所が地域の拠点となったり、

手を上げる事業所が地域包括連絡所になれば良いのだ。と、

その都度の係わり経験から、

もう、ごちゃごちゃ模索中である。

🍋

次第に、誰を対象とするのか?

会場に起こしただく会員さんか、

ZOOMができる看護・介護関係者等か、

いやいや、

やはり『牽引する市町村でしょう』と、もう一人の自分が訴える。

🍆

しかし、原点は、

やはり、認知症の人自身であり

認知症の人が開拓してきた実践からの働き程、強いものはないのだから。

🍎

少しの夜間混乱があっても、誰よりも深く考える力を持ち、

自らの言葉を発信し、周りを驚かせた〇さんも忘れないで!と、

もう一人の自分も登場する。

🍅

自分のなかの自分と対峙しながら

積み重ねていくうちに

集中する場は、

列車のなかでも

バスの中でも

待合所でも、

お尻に火が付き始めると猛スピードでまとまるような気がしてきた。

🍎

気は大事だ。

自分がその気を引っ張ってくるのだから!

脳活性と思いしばらく集中し続けよう!

 

 

🌷🌷🌷🌷🌷🌷

 

今日は、きたほっとありますよ。

家族の会の会長さんもお越しになる予定です。

持ち帰りは、ちらし寿司です。

🥚

卵が買えません。

やっと30分ほど離れた地域で1ケースだけ購入できました。

担当の米ちゃんに電話し、

「あらーよかった。気を付けて帰ってきてね」と、ほっこり。

🌷

日本全国の卵を北海道へお売りください。

🥚🥚🥚

事業所の高齢者の皆さんにも卵を食べていただきたいです。