家族様との連携から、
マスク二重にし、スプレー持参し、短時間で買い物支援を行いました。
〇〇様
お迎え時、家族様に買い物支援の事お話しすると、
明日の朝ごはん買ってきてほしいと
お願いされ、パンコーナーであんパンを手に取り、これにしたい!と笑顔見られ
おねえちゃんには「このパンにする」と2こ 購入されていました。
華蓮報告者 佐藤管理者
🌷
🌷
🌷
🌷
🌷
午後より小麦粘土でダルマや鏡餅を作りました。
積極的に参加されとても上手に作られていました。
皆様風船バレーや簡単なフラダンスにも参加され身体を動かされています。
Ⅲ号館報告者 青山(玲)管理者
正月から手作り小物作品です。
🌷🌷🌷
ひと足先に認知症になった私たちからすべての人たちへ
・自分自身がとらわれている常識の殻を破り前を向いて歩いていきます。
・自分の力を活かして、大切にしたい暮らしを続け、社会の一員として
楽しみながらチャレンジしていきます。
・自分の思いや希望を伝えながら、味方になってくれる人たちを、身近な町で見つけ、
一緒に歩んでいきます。
・認知症とともに生きている体験や工夫を活かし、暮らしやすい我が町を一緒につくっていきます。
一般社団法人日本認知症ワーキンググループ(JDWG)
🌷🌷🌷
日本各地の人が、被災地を応援していますよ。
Yさんとのメールの確認から被災地への展開となりました。
🌷
私は母方の金沢で生まれ、子供のころから縁も深く、
親戚の無事は確認できましたが、
特に能登の高齢化地域に住む親族の日々を思うと、歯がゆい思いが続いています。
ただ、こちらを心配させないよう明るい声を電話で聞かせてくれた人たちの底力を今は信じて
自分のできることをみつけながらやっていきたいと思います。