施設等は警戒レベル3で避難
●
地域密着型運営指導
サービス付き高齢者住宅と
2件の運営指導と5年に1度程度の立ち入り検査が終了し、
6月は、なんと言いましょうか・・
立ち上げ時を彷彿させる良き集中する時間となりました。
●
現場からも改めての帳票類の整理と
見直しをする部分となり、
地域密着型サービスでは、
若い管理者が多いので、
後方から管理者全員参加による実のある勉強会の場へと、
承諾をいただき参加です。
これほど、大事な学びの場はありません。
●
なかでも、
災害対応は、どこにおいても強く求められ、
絵に描いた餅ではなく
具体性を追求させていただきました。
●
また最近では、196万人に避難指示が出た
九州の豪雨から
北海道からも、
その他の関連からも、
新たな避難指示が相次いで入ってきております。
●●●
警戒レベル4で全員避難!ですが・・
高齢者等は、警戒レベル3で避難です。
(避難するのに時間を要する人等です。)
命は大事です!
与えられた寿命を全うする為にも
警戒レベル3で早めの避難が互いの命を守ります。
◆
デイサービスのスタッフ等には、
送迎途中の避難場所の確認や、
シンフォニーの高齢者等には、
小さな手提げ袋等に日常から
大事と思われる物を入れておくことを
(保険証・お薬コピー(手帳)・命にかかわるお薬等)
お勧めさせていただいております。
スタッフは、緊急持ち出しファイル他(1冊にまとめられた情報)をご用意中です。