明日という扉に向かうお手伝い

CIMG4472.JPG                  

 

 

人生を預かる。

 

うーん!

 

すごい、

 

すごい!

 

 

 

 

CIMG4495.JPG

 

 

 

 

やっぱり、

 

自分らは何とすごいことを行っているのだろう。

 

 

 

 

 

CIMG4513.JPG

 

 

 

 

 

戦争未亡人となり、

 

女性一人で子供を抱え、

 

自分らのほかに、

 

嫁いだ果樹園のこと、

 

実家の妹、弟のこと、

 

親のことと、

 

あれこれ世話をし、

 

強く逞しく優しく生き抜いてきた人、

 

 

 

 

 

CIMG4512.JPG

 

 

 

 

 

青年期における戦争体験は、

 

家庭をもっても、

 

上手くいかず、

 

やっと数年前から、

 

子供達と交流が持てるようになった人、

 

 

 

 

 

CIMG4491.JPG

 

 

 

 

 

 

夫に寄り添い、

 

夫と工場を盛り立て、

 

愚痴も言わずにこつこつと、

 

今でも働いている人々を一番に考える人、

 

 

 

 

 

 

CIMG4492.JPG

 

 

 

 

 

人、

 

人、

 

そして、家族、

 

 

 

 

 

CIMG4493.JPG

 

 

 

 

 

さまざまな人々の、

 

人生の最後の大事な章を、

 

明日という未来に向け、

 

何気なく側面からお手伝いができる。

 

 

 

 

 

CIMG4508.JPG

 

 

 

 

 

ほんの少しの心の手伝いは、

 

遠かった互いの心に、

 

消えかけた灯りがともり、

 

また、

 

懐かしい昔の親子のように、

 

「父さん、来たよ」と、

 

尋ねてくださる親子の関係が復活する。

 

 

 

 

 

CIMG4498.JPG

 

 

 

 

スタッフらは、

 

「ありがとうございます。

 

よく来ていただいて、ありがとうございます」と、

 

 

 

 

 

CIMG4477.JPG

 

 

 

 

 

 

まるで自分の肉親が来たように歓迎する姿がそこにある。

 

人としては、当たり前の姿なのだろうが、

 

とても居心地が良く、

 

共に過ごさせていただきたい時間となる。

 

 

 

 

 

 

CIMG4521.JPG

 

 

 

 

そんな、心が周りにも届いたのか、

 

優しい目線と共に「よかったね」と、

 

互いに優しく送りあう。

 

素晴らしい!

 

何と素晴らしい仕事なのだろう。

 

 

 

 

 

 

CIMG4507.JPG

 

 

 

 

 

いつしか、

 

自分の心にも、おすそわけをいただいたように、

 

ほんわりと心、豊かになり、

 

残された片親への親孝行まで気づかせていただける。

 

 

 

 

 

 

CIMG4510.JPG

 

 

 

 

 

 

 

高齢になっても明日という未来があり、

 

明日という扉に向かって生き抜くお手伝いができる。

 

背筋を伸ばし、

 

前を向き、

 

今という瞬間を共に生きる。

 

 

 

 

 

 

CIMG4485.JPG

 

 

 

 

 

 

自分以外の誰かの幸せを願うと、

 

まわりまわって、やっぱり自分に返ってくるんだね。

 

人生を生き抜くことは、やっぱり素晴らしいことなんだ。

 

 

 

 

CIMG4511.JPG