命という優先順位

 001099_li.jpg     

 

 

 

 

 

一日の中でも  今日行うべき 優先順位

 

介護の中でも 個別の視点で行うべき 優先順位

 

ケアプランには  残存機能の活用により・・・・  と あっても

 

数日 食欲が無く 自力の食事摂取が困難となっている方には 

 

一日の目標は  命を守る  と   優先順位が変わる

 

 

 

 

 

 

 

000105_li.jpg

 

 

 

 

 

 

しかしながら  通所で  昨日も その前日も どのような暮らしをされていたのか  

 

知る気持ちがなければ  通常通りのサービス支援となる

 

 

 

 

 

 

 

000102_li.jpg

 

 

 

 

 

 

 

何日も夜の睡眠がとれず  排便確認も何日も無く  食欲が急激におちている ご利用者に

 

自力の食事摂取を1時間以上も続けることは  ご利用者は疲労感から 苦痛になり

 

体力低下に拍車をかける

 

 

 

 

 

 

 

000015_li_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

せっかくの  楽しみであった食事の楽しみまでもが  苦しみとなり  

 

更なる倦怠感が襲ってくる

 

 

 

 

 

 

 

000069_li.jpg

 

 

 

 

 

 

 

送迎時の1分間アセスメントは  言葉だけではなく  環境や  ご利用者の歩き方 表情 

 

ご家族のとのやり取りからも   今  何が起きているのだろうと  

 

利用者への支援や家族への支援へと新たな 組み立てが始まり

 

瞬時に  チームでの3分間 カンファレンスが始まる

 

 

 

 

 

 

 

001095_li.jpg

 

 

 

 

 

 

 

貴重な人生の一日を預かり   命を守るという優先順位の思考から  

 

体に染み付いたアセスメント力が働き出す

 

 

 

 

 

 

 

 

001097_li.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

命が 一番であることは  子供でも理解できることであるが

 

いまだに国の非常時をアセスメントできない   多くの国会議員が存在することは  

 

日本に 大津波が何度も何度も押寄せてくるようだ

 

 

 

 

 

 

 童神(わらびがみ)

http://www.youtube.com/watch?v=FUiN_2hAE30&feature=fvwrel