海のおじさん

                          

000969_li.jpg

 

 

 

 

大漁だ・・!  大漁だ・・!

 

海が待っていてくれた!

 

はちきれんばかりの笑顔で おじさんは網を引く手を休めず

 

船底に足が吸い付いているかのように

 

ぐいぐいと網を力強く引いている

 

 

 

 

 

000937_li.jpg

 

 

 

 

海から襲ってきた津波であるが

 

海は後悔したように すまん すまんと たくさんの魚を集め

 

おじさんに やる気と勇気を与え

 

まるで おじさんは魔法にかかったように

 

懸命に網を引き 

 

大漁が悲しみの全てを拭い去ったかのように

 

  いきいきと 魚と共に丘に上がってきた

 

 

 

 

 

 

000059_li.jpg

 

 

 

 

 

 

海の男達が 海の側から離れたくない理由は

 

学者等が安全理論を何度も何度も熱心に唱え

 

被災から 懸命に耳に届けと伝えるが

 

海の男らは幾世代も語り継がれた  海の男の悟りをもち

 

どっしりと構えている

 

 

 

 

 

 

000438_li.jpg

 

 

 

 

 

 

今までの心の計りで  測定するのだけれど

 

やっぱり  おじさんを計ることは 測定外となってくる

 

 

海の音を聞きながら  深く 深く漁師の おじさんになったつもりで

 

イマジネーションを働かす

 

 

 

 

 

002202_li.jpg

 

 

 

 

 

 

おじさんは 本当は どんな人なのだろう

 

どんな人生を歩んできたのか

 

 

おじさんにとって 今の大津波の被害は どのように映っているのだろう

 

家族はどうか

 

一番 困っているものは 何なのだろうと

 

 

背景・直接要因・間接要因などを 明らかにする為にはと・・・

 

 

 

 

 

002201_li.jpg

 

 

 

 

 

深く  深く 考えていくと

 

少しだけ見えないものが見えてくる

 

まるで認知症介護と同じである

 

正解ではなくても  相手の その心に近づくことができる

 

 

 

 

 

 

000906_li_2.jpg

 

 

 

 

 

おじさんが 波の音を子守唄代わりにいつまでも眠れるような

 

地震にも想定外の津波にも強いシステムの整った家をつくり

 

道路をつくり

 

自然を守ることを考えればよいのだろう

 

 

 

 

 

000939_li.jpg

 

 

 

 

 

今まで四方が海に囲まれ  地震大国と言われ続けた

 

日本なのだから

 

ともすると

 

想定外は  いつまでも 繰り返される  想定外になるのだろう

 

 

 

 

 

 

001746_li.jpg

 

 

 

 

 

不思議である

 

思考回路の変革は

 

地球という共同体は  人々とのグローバルなコミュニテイから

 

何年か後には必ず日本から つくることができそうな気がしてくる

 

 

 

 

 

 

001714_li_2.jpg

 

 

 

 

 

理屈ではないもの

 

言葉にならないもの

 

形が無くて目に見えないもの

 

 

 

 

それが本当は一番大事な理由であるが  それを知ろうとしないのは

 

小さな枠の中で 正解を求め 高得点をとることが優秀と認められた教育は

 

高得点がとれなかった自分でも 

 

 

 

 

 

 

000065_li.jpg

 

 

 

 

 

その評価方法だけは しっかり身に着き  大事な学習を忘れても

 

その評価方法だけが日常に一人歩きをしている狭い自分と結びつく

 

 

 

 

 

 

001458_li.jpg

 

 

 

 

 

 

そのような思考回路で考えると

 

市場で はねられた  曲がったきゅうりも でこぼこのトマトも

 

規格外になる理由が よくわかる

 

 

サンベル教授から形にならない 

 

見えない大事なものの視点の 当て方を学ばせていただいた 

 

 

 

ありがたいことである

 

 

 

 

 

001480_li.jpg