身近で起きていた悲しい出来事を今頃知る

 han0309-044_s.jpg        h_pan_bg.gif

 

 

 

 

 

5月の20日

 

発見されずに4~5日経過していたという

 

息子さんと母親の死

 

母親はベッドで窒息死  息子さんは 風呂場で 自殺

 

 やっと昨日の新聞記事で知る

 

 

 

 

 

 

han0310-044_s.jpg

 

 

 

 

 

 

あまり報道にはならず

 

あまり口にしたがらない話は

 

すぐ 身近に起きていることであっても

 

痛さも  悲しさも  感じることなく  通りすぎてしまう

 

 

 

 

 

 

eha0023-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

精神のグループホームへ昨年まで入居していたという息子さん

 

入居中は頻繁に母親の元へと  通っていたという息子さん

 

母親は  肺がんの末期であり  苦しみと戦いながら   

 

息子さんの将来を案じていたのではないだろうか

 

 

 

 

 

 

 

eha0026-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

親は いつまでも 親であり

 

80代の夫を亡くした娘さんのところへ  心配だからと100才のお母さんが

 

案じながら泊まりに行く光景を TVから数年前に見た事を 思い出すが

 

 

 

 

 

eha0033-009_s.jpg

 

 

 

 

 

障害を患いながら一人残して生きていく息子さんの存在は

 

闘病以上に辛いものだったのではないかと  突き刺さる

 

 

 

 

 

 

eha0110-044_s.jpg

 

 

 

 

 

一人ひとりの  生き方がよくなり  

 

誰にも干渉されない生き方が良くなったのだけれど

 

本当に辛いときには  誰かの大丈夫だよ  という言葉や  

 

一緒に考えようという 誰かの手の温もりで 安らぐことがある

 

 

 

 

 

kht0015-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

人と人との支えあい

 

地域の人との交流が皆無になった今、

 

認知症高齢者の 背後にも  たくさんの  悲しみ  苦しみと戦いながらも

 

母親の役を 全うしようとしている人々がいる

 

 

 

 

 

 

eha0024-001_s.jpg

 

 

 

 

 

 

制度に阻まれること無く   広い目線で  大きな関わりをもち

 

互いが住みやすい地域を  自らの足元からつくることが急務であることを知る

 

 

 

 

 

 

 合掌

 

 

 

 

 

 

eha0092-033_s.jpg