抵抗できない人を介護させていただく倫理観

                  

 

 

c0290s.jpg

 

 

 

認知症は忘れる病気である

 

あのことも  このことも

 

たくさん

 

伝えたいことはあったのに

 

記憶がなくなり 今 どうして ここにい居るのだろうと

 

一生懸命 考える

 

 

 

 

 

 

 

han0169-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

しかし

 

ふとした瞬間に  我にかえり

 

まだ幼い子供のことを思い出し  

 

 

 

 

 

食事の世話をしなければならない

子供達が待っている」と  夢中で窓からでも

 

 

 

 

 

車がビュンビュン走っていても  わが子を思う気持ちで外に行こうとする

 

 

 

 

 

0110s.jpg0120s.jpg

 

 

 

 

 

認知症の人が行動を起こすのには   必ず理由がある

 

 

 

 

 

 

kis0099-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

その人の過去からの人生を知ることで

 

辛かっただろうなー

 

苦しかっただろうなー

 

と 介護する側が自分を置き換えてみると 

 

今できることをさせていただこうと思いが高まる。

 

 

 

 

 

 

han0306-039_s.jpg

 

 

 

 

 

 

また、認知症の人の立場から見えてくるものがある

 

認知症の人の 心の痛さが ぐいぐいと  突き刺さってくる

 

 

 

 

 

 

han0173-033_s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

認知症高齢者を

 

無理やり閉じ込めようとすることは

 

その閉じ込められた認知症の人々の

 

BPSD(認知症の行動・心理症状)はどんどん進み

 

脳細胞はますます壊れていくだろう

 

 

 

 

 

 

han0029-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

そこには 

 

悲しさと  苦痛の中で介護される人々と 

 

心を痛めながら介護する人々の 疲弊した心身から 

 

二次的な事故が起きる危険性がもっとも高い

 

 

 

 

 

 

eha0096-044_s.jpg

 

 

 

 

 

 

認知症は忘れる病気であっても感情はしっかり残る!

 

誰が嫌いで  誰が好きなのかも  しっかりわかる!

 

 

 

 

 

 

han0234-051_s.jpg

 

 

 

 

 

 

 

うらまれるより 喜ばれたほうが やっぱり  嬉しい

 

大変な仕事だからこそ  

 

やりがいがある。

 

 

 

 

 

c0340s.jpg

 

 

 

 

トップの間違いは   多くの人々を悲しみのどん底に陥れる危険性が高い!

 

せっかく  この仕事を選んだのであれば

 

徳を 積ませていただこう!

 

 

 

 

 

 

han0017-007_s.jpg

 

 

 

 

 

 

喜びを  笑顔を  一度でも多く  引き出させていただき

 

その人の 逝く時は  みんなで  

 

頑張ったね  来てくれてありがとう と 

 

心から手を合わせ その人を送らせていただこう

 

 

 

 

 

c0550s.jpg

 

 

 

 

誰もが一度は 天に上がる  人生なのだから

 

 

笑顔で  堂々と  あの世で  出会わせていただこう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 han0064-013_s_2.jpg

次の記事

情報