静岡で介護者が業務致死で起訴

han0347-009_s.jpg

 

 

 

静岡で業務致死で介護者が起訴されました。

・・・・・・・・・・

 

 

 

古い介護は

食事・排泄・入浴等の繰り返しであります。

 

 

考えることなく時間で介護すると

一番バーンアウトをするのは介護者本人であります。

 

 

 

 

 

han0347-009_s.jpg

 

 

 

 

 

また、考えることのない介護は介護年数だけは経過し

介護支援専門員に上手くなることができても、

求められる分析や困難事例の解決に

非常にご苦労をされることだと思います。

 

 

 

 

 

han0347-009_s.jpg

 

 

 

 

 

なぜ、そこで大きな声を出しているのか、

なぜ、家に帰りたいと言っているのか

なぜ、食事拒否があるのだろうか、

 

 

と個別のバックグラウンドアセスメントや医療・環境等から

 

 

 

考える介護が新しい介護であり、

その新しい介護の根底は トムキットウッドの提唱した

パーソンセンタードケアであります。

 

 

 

 

han0347-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

それがベースになっているのが

認知症の人のケアマネジメント センター方式であります。

 

介護する人も介護される人も互いの価値を認めることであります。

 

 

 

 

 

han0347-009_s.jpg

 

 

 

 

できなかったその人へのケアができたとき、

 

その介護者への努力を認める言葉を届けるなど

 

ほんの初歩的な関わりであるのですが、

 

人間的なその一言で やるきと勇気がでてくるのも介護現場であります。

 

 

 

 

 

han0347-009_s.jpg

 

 

 

 

 

コミュニケーションが図れる能力が介護者同士にあるのであれば

 

心で思っても言葉に出さなければ相手に伝わりません。

 

自分も含めて自分の欠点を改善する働きで

 

人はその人の周りに自然と集まってくるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

han0347-009_s.jpg

 

 

 

 

 

 

★センター方式勉強会 札幌であります。★

平成23年8月30日(火)、8月31日(水)、10月4日(火)

札幌千代田ビル 11階 会議室1〜4
札幌市北区北7条西5丁目

 

 

申し込み

北海道認知症グループホーム協会 事 務 局
〒060−0001 札幌市中央区北1条西7丁目 広井ビル2F

TEL:011−208−3320 FAX:011−204−7312