彫刻家 舟越 保武氏の放映から

013217s.jpg 

彫刻家 舟越 保武

貧しさから長男を亡くし

しかし、そのときの亡くなった美しい姿は

後のクリスチャンへの大きな役割へと発展していった。

息子さんの死からクリスチャンになり

その後、

26名の日本二十六聖人の像を依頼され

破れていただろう衣服も、槍でつかれた様も

最後の昇天のときには亡くなった者を最大限尊厳し

神々しく旅立つ姿を彫り出した。

000937s.jpg

まるで人生で巡り合う困難は

これから用意されている大きなスタートのように思われる。

人生の最後に、

悲しみの最後に寄添う姿、

旅逝くときの最大限の尊厳在る最後を

老いた日々を共に暮らさせていただいた者の役目として

誰に認められなくても

精一杯させていただくそこにいる人々の働きは

いつの時代も同じであり

宗教を超越した

人として

忘れてはいけない要のようだ。