会場はシンフォニー  お盆を楽しむ

お盆を楽しむ

誰よりもお盆を理解している皆様方ですが、

もう一度、

お盆の意味を調べて、今、その場からご先祖等を思い出し、

その場からそれぞれが亡き人々を思い出し、

心でご供養です。

*

60f2b2de538473a470c04d98fa58c615.jpeg

DSCN2232.JPG

IMG_2038.JPG

自室でお盆の期間だけでもご飯をお供えしたい人は

どうぞ・・とお勧めです。

先日、素晴らしい言葉を発見し早速ご紹介です。

『苦労が多い人ほど熱心に魂の訓練をしているのだと。

地位名誉に恵まれて羨むような生活が人生の成功ではないのです』と。

誰の言葉だろうと探したら、江原さんの言葉でした。

みなさん、納得でうなずいておりました。

8.14.JPG

8.14_2.JPG

お盆に礼を尽くした後は、

懐かしい歌の満州娘で盛り上がりです。

男性ご利用者のSさんも娘さんと一緒に参加です。

紙芝居の前段に「昔し流行ったんだ・・」と娘さんに伝える場面も。

後に、娘さんも図書館ボランティアをしていたことが判明し

次回いらっしゃるときにはお手伝いを約束です。

その後は、

紙芝居の物語の移り変わりに

表情が目まぐるしく変わったり、

数か月前の危篤から回復されたYさんも、

一緒に参加し、

遠方のご家族も驚く場面となりました。

本人や家族様等の後期高齢者の透析への移行中止判断は、

Aさんにとっては良き方向へとなりました。

かかりつけ医、訪問看護、訪問介護の皆さんと共に

サービス付き高齢者住宅での生活が

穏やかに休まず継続されております。

一日を豊かに過ごすこと、

生命力の強さを現場から教えていただいております。

次の記事

五感