いろいろ多忙な一日でした。

♪  朝食のニシンの煮魚大好評でした。
ことばを拾っていただきました!^^

🌷


Iさん「朝のニシン美味しかったよ。お父さんにカズノコやったんだ〜。

高かったしょ」と 話されていました。

Dさん〜「ニシンの煮つけ味付け良かったよ」

「美味しかったよ〜」

Kさん〜デイサービスから食欲ないと報告ありましたが、

夕食の主食は完食されていました。

サービス付き高齢者住宅シンフォニー


!(^^)!


10DSCN6864.jpg



.8.jpg3DSCN6864.jpg

(グループホームも「ごっこ鍋」好評でした!)

ニシンもそろそろ^^




1DSCN6863.jpg

(面会もでき、

看取りを終えたご家族からのお花が

お彼岸に再び咲きほこりました!(^^)!)


🌷


【グループホーム 避難訓練】

本日、午後2時に火災訓練を1.2階合同で行い、

その後、第一防災様より消火器の使い方や、

報知器を誤作動させてしまった時の対処法・連絡法を改めて

第一防災様より指導いただきました。

(こちらは全スタッフへ周知。)

🍊

2DSCN6876.jpg


もし火災の時は、避難を優先する事。

熱探知機については、手で触っただけでも赤く光りなる事。

火災が起きないよう、日々気を付けていく事。

避難経路、避難誘導の手順を改めて再把握することが出来た。

🍓



4DSCN6872.jpg



5DSCN6884.jpg6DSCN6881.jpg

担当責任者2名からの報告

グループホーム  エーデルワイス



8IMG_7792.jpg


🌷

^^

過去には、通所利用が難しかったというN様。

まだ、通所開始まもないですが、

本日昼食時には、

自立で召し上がって下さいました。

「私が縫った服なんです」

「家族の分縫ってたの」と教えて下さり、

スタッフや隣の方と笑顔で会話盛り上がっていました。


デイサービス五号館 管理者 山下


F様、芋の皮むきを一緒に行い、

「芋の皮むきくらい、いつでも言って。

お安い御用よ。」と笑顔で対応して下さり、おやつのふかし芋は

「美味しい。美味しい。」と召し上がってくださいました。


11DSCN6865.jpg



桃太郎の切り絵は、器用に丁寧に切っておられました。

デイサービスオンネナイ原野

🌷

訓練

18DSCN8409.jpg



在宅が継続できるように

認知症専門デイであるからこそ

服薬からの覚醒がしっかりされた時には、

立つこと

保持できること

バランスよく歩けること

階段を上り関節を柔軟に使うことが出来ること、



15DSCN8415.jpg



利用時の座りっぱなしにならないこの日々の繰り返しが

100歳になっても

機能を維持することができますね。

ご利用者が一番求めているのは心からの人間愛であり優しさですね。



14DSCN8417.jpg


デイサービスは介護の学校でもあるのですね。

頑張る認知症専門デイサービスⅢ号館でした。


🍊

16DSCN8404.jpg

(美味しそうー^^)



★★★セミナー終了★★★

🍏

🍓

昨日は、4時〜6時迄

資料を基に

厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部主催による

『高齢者施設等における感染やクラスター発生時の対応』

セミナーを受講させていただきました。

🌷

疑問に思っていたところも解消でき、

何よりも具体的な質問形式からの解説までと、

わかりやすく現場への指導もしやすく、

地域支援班DMATの活動状況や

感染者を出した事業所等へのエールを送りながらの支援等。


周りから冷たい目で見られがちでありますが、

それは間違いで災害であり、

現場で働く人々への健康や精神面を気づかいながら

収束に向けて共に戦う人々でありました。

🍓

日々、日本中どの現場でも感染者を出さないように

闘っておりますが、

それでも忍び込んできたならば

まずは保健所へ連絡しますが、

小さな地域は、かかりつけ医も

数個所の往診など多くの患者を抱え医師の確保は難しいと考えます。


災害を小さくする為には同時にDMATへの早期の依頼も必要だと考えます。

🍊

また、千葉では早期に感染が起きたお立場での話も緊張感があり

周りの無理解等、痛みがひしと伝わりました。

素晴らしい講師陣の皆様に感謝申し上げます。

事業所研修や地域において伝達研修に使用させていただきます。

ありがとうございました。