歴史を読む

CIMG9489.JPG   

以前、語りの学びの場で「人は一生の間に読む本の数は限られる。

 

 

せめて古典的な語り継がれる本を読もう」と、その時「なるほど」と素直に入った言葉を思い出す。

 

 

 

 

 

 

CIMG9492.JPG

 

 

 

 

 

このたび、2冊の本をお借りし同時進行で読ませていただいた。

 

 

 

 

CIMG9490.JPG

 

 

 

 

本は読む場所、読む時間、読み手の心の有り様で、いかようにも変化する。

 

 

 

 

 

CIMG9453.JPG

 

 

 

 

 

特に歴史は著者を媒体として、読み手に伝えた内容は読み手の在り方で更に変化して残されていく。

 

 

 

 

CIMG9493.JPG

 

 

 

 

 

お借りした本は、「聖徳太子の歴史を読む」「光明皇后」の2冊である。

 

 

 

 

 

CIMG9453.JPG

 

 

 

 

 

きっかけは悲田院であり、様々な人達の名前が現れてきたために年代等を調べてみたくなった為でもある。

 

 

 

 

 

CIMG9489.JPG

 

 

 

 

今の時点での理解では悲田院は1カ所ではなく、今の大阪、奈良と年代違い、また同時進行であったようである。

 

 

 

 

 

CIMG9453.JPG

 

 

 

 

悲田院から「聖徳太子の十七条憲法の理念」「和の理念」に触れさせていただいたことはありがたい。

 

 

 

CIMG9489.JPG