マンネリ打破

いつも馴染んだ音楽、

体操は、

体が、勝手に動くようになるが、

どこか、達成感が無く

ご利用者の表情も何ら変わりはない。

 

 

長年勤務する看護は、

認知症の進行防止をどう支援したらよいのかと、

看護の視点から考えている。

 

 

現場では、

ご利用者が求める

好きなメロディーに体を動かす運動は、

達成感が大きく

新しく導入した『リンゴの唄体操』では、

表情も生き生きと変化し、

また、最近コロナ禍から復活した笑いの体操では、

N子さんも「楽しい!楽しい!!」と短い言葉であるが、

とても奥深い貴重な言葉でもある。

 

🌸

そこに、

『買い物に行くための乗車訓練』や

『家族と出かける食事時の10メートル20メートル歩行訓練』など、

現実的な身近な目標があると

更に足腰が上がり

歩行距離も伸びるだろう。

🌸

 

介護の基となるケアプランもコロナ禍から、

そろそろ脱出した、

安全に外出できるプラン変更案が必要だと自分自身に言い聞かす。