2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 長谷川先生 今年明けから疲れが出たのか声が出なくなった。 昨日も頑張っていたが寝てしまい早朝に録画をみせていただいた。 ★ 長谷川先生 2018年〜2019年の記録映像だった。 嗜銀顆粒性認知症(しぎんかりゅうせいにんちしょう)とい […]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 21時から 本日、21時からNHKにて 介護現場の人等にでも、 一度は名前を拝聴したことがある 認知症のスケール、 長谷川式スケールを開発された 長谷川和夫先生が認知症を発症され1年にわたる記録映像が放送されます。 ◆ 研究者である […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 作業療法 餃子つくり * ・ ・ (リラックス) * ご利用者が 『自ら手伝いたい』 『わたしもさせて』 という作業療法は、能動的介護支援となります。
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日本の伝承食事 七草がゆ 朝の七草粥に 90代後半女性から 『こういうのいいね。』と、シンフォニー。 暮れからお正月で疲れた胃にも優しく対応する七草粥です。 七草を入れて炊飯し一年の無病息災を食から願います。 * ◆ 11日は鏡開きで 餅は小さく […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 自己開発 『自己開発』 難しい命題であるが、 日々の暮らしの中にそのチャンスはいくらでもあると思えてくる。 ・ ・ ・ 穏やかな時間 ・ (空気のような存在も大事) ・ ・ ・ (穏やかな日常の食事で安定も) ・ ◆ 個々の仕事の […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ おしゃべりロボット * おしゃべりロボット、 デイサービス五号館のご利用者の皆さんは、 ロボットと理解していても かわいらしい声の突然の声掛けに みなさん笑顔で返答です。 リラックスする時間へのロボットさんの登場は 辺りの雰囲気が、 ほんわ […]
2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 2020年1月 生きる (オンネナイ原野 ) ・ (Ⅲ号館楽しく習字、仲が良くてうれしい!) *** 今年は、 正月から 『負けるな!』とスタッフ等に何度も言い続けてきている。 誰かに負けるのではなく自分に対して負けるな!と。 ・ (GH今年も […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 負けるな! 負けるな! いつも新鮮でいるためには、 いつも笑顔でいる為には、 それが 言葉にするまでには至らない些細なことであっても、 自分を取り巻く、 その日の環境から沸き上がってきた希望となる塊を 見逃さず あきらめず、 現実に […]
2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 留辺蘂デイサービス オンネナイ原野 ★ お迎えに伺うと 『今日は、どんなお料理?』と 開口一番に 新年のデイサービス料理を楽しみに通所された方もいらっしゃいました。 * 良い匂いが部屋中に充満し いよいよ楽しみの昼食では、 「ありがたいね!」 「すごいね! […]
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日本の伝承 福祉の現場から デイサービス五号館 新年、明けましておめでとうございます。 今年も1年、よろしくお願い致します。 エーデルワイス五号館 職員一同 ★ ・ ご利用者様全員 入浴も皆様満喫していただき * ・ 昼食は皆様完食され 「お正月だ […]