2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生きること・生きていること・送ること K様、 皆様へご紹介させて頂くと「私こういうの苦手で・・・」と 照れ笑いされていましたが笑顔でお過ごしです。 ・ ・ 昼食も好き嫌いなく完食。 午後からは、 書のお話など聞かせて頂いたりと関わりを持ち気分転換を図りました […]
2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 重荷を下ろす年齢への支援の模索 食への希望は 人として最後の砦であり 現場では、 まず、一番に情報が届く彩、 味覚を養い続ける味、 ・ 朝 ・ そして 結果である個々の完食。 味は、人それぞれで、 味が薄い! 今日は上手かった!と感じる人、 また、塩分 […]
2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 儒教「大学」 話し合い 管理者の仕事に向かう姿勢が変わると その事業所全体が動き出す! 誰でも悶々とした日々の暮らしを続けると健康にも影響するが、 この世の中、 平等に 良いことや、 深く考えることは、 誰にでもやってくる。 ・ そう […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日々の暮らしの復活 急に環境が変わると 誰もが見知らぬ駅に降り立った時のように どこへ行けばよいのか、 不安になるのが、あたりまえであります。 ・ ・ そのようなとき、 ご自身の過去に関する少しの情報をお渡しすると 良き思い出がよみがえり […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 進む ☆ 皆様、体調お変わりなく通所されています。 お水の提供の場面では、 〇〇様がいつもスタッフの声掛けを 聞いてくださっているよ うで 「魔法のお水だね。」とおっしゃって下さっていました。 車、玄関の細かいところまで消毒作 […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食欲が増すように・・ (オンネ:野菜たっぷりごはん) ☆ 五号館ご利用者〇〇様の嗜好調査を開始。 食事がすすまない方へ『何でも良いですよ』と 医療より。 いろいろお出しするが、ご飯よりパンがお好きであり、 炭水化物をもう少し摂取していただきた […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ デイサービス オンネナイ原野(名前の由来は開拓者が入った地名です) 《留辺蘂 オンネナイ原野の一日より》 〇〇様も作品作りに「塗り絵はやった事なかったけど、 楽しいな・いろんなことができるんだな」 「持って帰っていいかい」と 意欲も見られ、完成した通所初の作品に達成感も見られてます。 〇 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学び 認知症介護研究・研修東京センターより、 認知症介護実践者研等養成研修における カリキュラムのあり方に関する調査研究事業報告資料が 昨日、手元に届いた。 ・ ◆◆◆ ・ (ご利用者が食べたい物は、母さんが作ったような素朴な […]
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 温暖化と、新型ウイルスは関係があるのか・・? 《干いも、食していただいています》 * * ・ 娘さんから贈って頂いた干し芋が届きました。 「贈って来てくれたの?」 「ありがたいね〜」 美味しいよ〜」ととても嬉しそうに笑顔で話されています。 皆さんもごちそうになりまし […]
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 自宅待機・施設待機 コロナ発症時の無症状の人等には、 恐れていた、病床ひっ迫時における高齢者自宅待機や 施設においての入所継続案がついに出てきた。 老々介護の場においての自宅待機は、 非常に多くの課題が浮かび上がってくる。 ◆ ・ 施設関係 […]