2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ なぜ・どうしてと考えること、会話することで新しい発見 朝一番で、 ハーバード大学 サンデル教授の討議を途中まで録画から拝聴させていただいた。 なぜなのだろう? どうしてそのような考えにたどり着いたのか? そうすると、このような場面は考え方は同じなのか?と、 ・ 自分一人では […]
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ カットの時間から嬉しい時間へ 昨日は、デイサービスⅢ号館に入らせていただき、 美容師ではないが、家族様やご本人にお願いされた髪を切らせていただいた。 ・ ・ ・ 家族様とのやりとりから、 『首筋があせもになると困るので』というご相談から、 子どもの頭 […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 失語症と闘う〇〇様の笑顔 (冷やしラーメン・紫じゃがいも他) (30度の北見にはヒットした昼食でした。担当は、新卒の八巻スタッフ^^) ・ 本日は、失語症の〇〇様の入浴介助を行わせていただきました。 次第に本人様の伝えたいことが分かるようになって […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 楽しく集う場 朝のお迎えからバイタル(健康)チエックし、 皆さんとのご挨拶から 入浴の方、 脳活性に集中する方、 どなた様も手を止めてゴム体操に参加です。 『これ、きついですね』と、お言葉も。 ・ ・ 確かに、 ゆっくりと全身を伸ばす […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今こそ・・ 新型コロナウイルスから、 訪問介護、 デイサービス ショートを閉める責任、 開ける責任、 この責任の比重は、どのように違うのだろうか? ・ ・ 今後も更に強度に変異したウイルスが襲ってきたら 自分も、いの一番に閉めるのだ […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護崩壊を避ける案に嬉しく思いますが・・・ 介護施設で、防護服の着脱研修や相互派遣とあり、 介護崩壊を避ける案に嬉しく思いますが、 その前に ●全地域のコロナ軽度者待機施設の完備、 ●全地域のコロナ患者医療隔離の充実、 ●在宅介護者がコロナと診断され行き場が無くな […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日曜日デイサービスは、 Ⅲ号館が増し、五号館と2箇所になりまし た。 シンフォニー蜜を避けながら日曜日ピアノ鑑賞会 ・ ☆ 日曜日デイサービスⅢ号館、追加となりました。 今までデイサービス五号館のみの日曜日体勢でしたが、 土・日のご利用者増があり、 デイサービスⅢ号館も日曜日オープンとさせ […]
2020年6月7日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ シンフォニー皆様お元気です。遠方のお身内様ご安心ください。 〇〇様〜1Fでの夕食後、声掛けにてお部屋に移動中 「寝ぼけているけど部屋に連れて行ってね、他の部屋に間違っていって しま うかもしれないな。」と笑顔で会話して頂けました。 笑顔で夕食美味しかったとお言葉を頂けました。 ・ […]
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ デイサービスで認知症予防と認知症進行阻止支援 ・ 本日より、初めての通所開始であります。 気軽に他者様への交流を行われ、にこやかに過ごされております。 また、今までご利用中の方も積極的に話しかけられ お二人とも活性されておりました。 健康状態も良好で、 入欲後、「さ […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 初めてのTV会議 昨日は、北海道、札幌市の認知症指導者リラネット役員等と初めてのTV会議が ありました。 道内は広く、 なかなか従来の全員参加の会議は難しいものでしたが、 初のTV会議は、 自分も含めドキドキものでしたが、 新型コロナ発生 […]