2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域との交流 高校生の皆さんのお手伝い こどもも、高齢者も・・ (認知症サポーター養成光景) ★ 夏祭り 2018年8月11日、 11時から認知症サポーター養成開始です。 場所は、きたほっと前、サービス付き高齢者住宅シンフォニーです。 ◆ 夏祭りボランティア […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 話を聞かせていただく・・ 一日を有意義に過ごしていただく為に 集中できるものを 個人史から導き出し、 その過去情報が今でも魅力があるのか また、 もうたくさん!と思っていないか、 一方的な押し付け介護にならぬように アセスメントが展開されます。 […]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症サポーター養成講座があります。 ★ 困ったなー 認知症っていろいろあるんだ・・ 教えてほしい うちの父さんの場合は、どうなんだろう・・・ ・・・ そのようなご相談も終了後、個別に受け付けます。 お気軽にお越しください。 無料です。 ◆ 平成30年8月4 […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 丁寧に 韓国.アメリカ.あの酷寒のシベリアでも異常気象となり、 世界中が猛暑と姿を変えてきています。 自分等は、今後、どのようなことが起きるのか予想もつきません。 昨夜は、いつものようにデイサービスⅢ号館で7月勉強会を行いました […]
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 避暑地・元気回復地へ 昨日も女満別は19度程度で わずか1時間30分程度の飛行機移動から 東京方面の方々にはうらやましい温度であります。 夏の避暑地に北海道へ避難する事も 毎年続く高温対策になり、 高齢者にとっては、 我が身を守ることになるか […]
2018年7月22日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食欲・意欲・気力は1本 昨日は、気温が上がりました。 ◆ ☆ (もやしは酢の物・ごまあえ・ポン酢・卵とじでも!) ・ ☆ ・・・・・・・・ ( しその葉は食欲を!!) ・ ☆ ◆ 酢の物も 胡麻和えも お豆腐も また、あっさり […]
2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 土用の丑の日 ◆ 土用の丑の日と言う事で、 昼食は秋刀魚蒲焼重を作りました。 「スタミナつけて、暑い夏を乗り切ろう。」と皆様と一緒に頂きました。 ◇ 気温が高かったので、体調の変化が無いか、 タッフ連携し確認しています。 こまめな水分 […]
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 7月19日の 留辺蘂 デイサービス オンネナイ原野 ★ 気温も上がりましたが、 みなさまとてもお元気です。 ◆食事では~ 「桃だよ、初だよ」と皆様から 歓声が上がり、 『うまいなー』 「大勢でたべると、美味しく頂けるねー」と食に対する 喜びの声も聞かれました。 ◆ 全体で […]
2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症:環境の変化から周辺症状が アセスメントは、大事なことです。 一つの環境の変化が喜びに変わるのか、 苦しみに変わるのか、 うっすらと記憶が残る認知症の病気の人には、 そのときの残った映像と嫌な感情が引きがねとなり 持ち運ばれた物を見るたびに嫌な感情 […]
2018年7月18日 / 最終更新日 : 2018年7月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 在宅で暮らす人々が希望する看取り 今、 在宅で暮らす高齢者の多くは延命を好まず できれば在宅で最期を遂げたいと希望する方々が多くなっております。 ● しかし、 看取り時に 往診に来ていただける お医者様の数は極少数の現実です。 ・ ・ 住宅を主とするサー […]