2016年10月14日 / 最終更新日 : 2016年10月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 失われそうな『辛抱』という言葉 夕食で、一番安心する料理 は、 家庭で食べていた キャベツの油炒めです。 *** (夕食) ☆ 豪華な食事もたま~には良いですが、 やはり 子供の頃からちゃぶ台に並んでいた 長天が入ったキャベツの炒めものでした。 ★ 厨 […]
2016年10月13日 / 最終更新日 : 2016年10月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ お知らせです。 *** 北見赤十字病院(認知症疾患医療センター) 市民公開講座 * 座長 北見赤十字病院 吉田茂夫 病院長 * 講演 「認知症の人たちの 小さくて大きなひと言」 * * ~誰もが安心して住める街づくり~ 講師 永田 […]
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2016年10月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一日を豊かに支援 * たかが音楽、 されど音楽、 プリントにある歌詞から 目で見て頭へ伝達し 記憶の糸によびかける。 * * 『うーん、なんだったかなー』と考えているうちに スタッフが口ずさむメロディーを聴くと 『あっ!あの唄だ!」と 記 […]
2016年10月11日 / 最終更新日 : 2016年10月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 体育の日、秋の大運動会 * サービス付高齢者住宅 住宅型、 食事つくりが困難な自立の人も利用でき、 介護を要する人には、 病院受診も家族の代わりに訪問介護で利用でき、 * ◆ 在宅と同じだからこそ 透析を必要とする人が介護タクシーも利用できるこ […]
2016年10月10日 / 最終更新日 : 2016年10月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 能動的介護 デイサービス エーデルワイス 認知症専門のデイサービスです。 定員は一日最大12名までと小人数の支援です。 ◆ 日曜・祭日もご支援させていただいております。 慣れるまでは無理をせず、迎えの時間の調整や 短時間の利用からご […]
2016年10月9日 / 最終更新日 : 2016年10月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 活動 ・ (写真は、デイサービス華蓮提供、 全事業所、リンゴ園に出かけています) * * ★ グループホーム1番地 活動報告 歌~「北国の春」 朗読~「因幡の白うさぎ」、「二宮金次郎像と奉安殿」 因幡の白うさぎでは、□様「小学 […]
2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年10月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心地良い自然環境支援が互いに心を癒す りんご園 相次ぐ台風にも負けずに 北見りんごが実りだし、 各、事業所が市内のりんご園に行かせていただいております。 『落ちないりんご』 大事なフレーズですね。 ・・・ どこかの町でも入試や就職試験に一役買いましたね。 * […]
2016年10月7日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生きる * ご飯の炊き上がる匂い、 ご飯の炊き上がりを知らせる軽やかな音、 二度寝入りから 幸せな生活音からの覚醒です。 ** また、 そんな悠長なことは言ってはいられない、 ご両親の介護の中での起床の方は、 * 『日々の介護か […]
2016年10月6日 / 最終更新日 : 2016年10月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 超高齢社会の地域維新 地域づくり、 地域づくりと一言でいっても実際に何を行ったら良いのか、 関係者は理解していても、 初めて聞く人々にとっては、 要領を得ず、 くもをつかむような話として聞こえてくることがより具体的に判明した。 * ● 『認知 […]
2016年10月5日 / 最終更新日 : 2016年10月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ かぼちゃは、素敵なシンデレラ (朝)(味噌は、青しそと、ししとうを多めに 大好評です。 塩分控えめの方には、 ほんの少量で了承を。) ☆ バランスよく食べていただきたいと願う 家庭料理ですが、 夕食の 一番に食べていただきたいと願った、 キャベツのせ […]