2012年3月10日 / 最終更新日 : 2012年3月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症の人の行方不明 認知症という病気は、そのときは「うん・わかった」と理解されても 瞬間的に昔の記憶が蘇り 「行かなければ」と思う感情が体を動かし 現実とは違う場面を求めて歩き出すことが多くあります。 そのようなときに担 […]
2012年3月9日 / 最終更新日 : 2012年3月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 悲しい死 道新の記事から小清水町の川で見つかった71歳の男性の死は、 とても切なく悲しい出来事でありました。 幼い頃に兄と遊んだ川で 今後について話し合い、 おもわず 川から突き落とすに至った出来事は 一言では言えない兄弟 […]
2012年3月9日 / 最終更新日 : 2012年3月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 書道教室 力は意欲を引き出すことで残されていきますね。 書道教室では 皆様「春よ来い」とまるで 昨日今日の雪を吹き飛ばすかのような力強い筆運びでありました デイサービスⅢ号館 高橋
2012年3月9日 / 最終更新日 : 2012年3月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 明日は「拠点高齢者110番の家、地域食堂きたほっと」 開店です。 明日は、いよいよ地域の拠点となる 『高齢者110番の家・地域食堂きたほっと』の開店であります。 明日のみ10時からお祝いの会が始まり、 11時から13時まで開店いたします。 地域の子供達や地域のご […]
2012年3月8日 / 最終更新日 : 2012年3月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 喜び お菓子つくりの名人は、16才で世間的には苦労をしましたが、 19才の今、 人の心が誰よりも理解できるようになり”大きな徳”をいただきました。 学校では学ぶことができない人としての心をしっかり身に付きつ […]
2012年3月8日 / 最終更新日 : 2012年3月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生まれたからこそ誕生日 高齢になってからの、 初めは心細かった通いのサービスも いつしか心の友ができ、 互いに 何度も何度も, なかなか聞いてはもらえない昔の話を おなかのそこから話しても、 話は尽きず、 そんな […]
2012年3月8日 / 最終更新日 : 2012年3月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 上司の働き いろいろな地域へ行かせていただき、 その地域での動きを見せていただくと、 やはり 共に現場にいる上司の懐の大きさにより、 のびのびと、 現場スタッフが、 持ち備えている力以上を出し切り発揮されている方 […]
2012年3月7日 / 最終更新日 : 2012年3月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今日一日が終了 先程、北見へつきました。 今日のSOSネットワークは・地域づくり全道会議では、 伊古田先生の「地球規模で見た認知症」の話があり、 昨日「世界の認知症で諸外国を救うのは日本だ」と、 話していたばかりだっ […]
2012年3月7日 / 最終更新日 : 2012年3月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 本日、SOSネットワーク・地域づくり全道会議 今日は、これから札幌です。 平成23年度 SOSネットワーク・地域づくり全道会議があります。 開催日時 平成24年3月7日(水)11時00分〜16時00分 開催場所 かでる2・7 かでるホール(札幌市 […]
2012年3月7日 / 最終更新日 : 2012年3月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 家族からの褒め言葉は大きな力を引き出します。 Sさんより「孫にカレンダーをあげちゃったの 綺麗だから欲しいって言われたの」と嬉しそうに お話し下さいました。 新しく色を塗り持ち帰っていただきました。 通所も楽しんでいただけているようなので嬉しく思います。 デ […]