2012年4月30日 / 最終更新日 : 2012年4月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ なぜ、旗日に行事なのでしょう。 自らホームを希望される方 自らデイサービス利用を希望される方、 しかし、 「どのようなところなのだろう」と、 不安な思いで、 ご利用になる方も少なくはありませんね。 せめて世の中が […]
2012年4月30日 / 最終更新日 : 2012年4月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見フラワーパラダイス 午後より外出支援を実施させて頂きました。 場所は「北見フラワーパラダイス」です。 山頂の展望台まで車でのぼり、道中も花や景色に「すごいね〜」 「咲いてるの少ないけど、頑張ってるね」など、皆様の会話も増え […]
2012年4月30日 / 最終更新日 : 2012年4月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ グループホーム行事委員会の頑張り 本日は、昭和の日ということで 昼食のメニューも昭和にちなんだ麦ごはん、 天ぷら、芋の煮物、酢の物、煮豆、 玄米スープ、胡麻あえと昔懐かしの メ ニューに加え蟹を提供させていただきました。 […]
2012年4月29日 / 最終更新日 : 2012年4月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見発、『地域で暮らし続ける為に自分等でレールを敷く』 「高齢者110番の家」 これは、認知症高齢者の人など何らかの原因が重なり自宅等、目的地へ行くことができなくなったときに、ネーミングの強烈なこの『高齢者110番の家』に駆け込むことが出来ます。 1)高齢 […]
2012年4月28日 / 最終更新日 : 2012年4月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 温根湯温泉鳩時計 留辺蘂から温根湯を巡る゛思い出ツアー゛です。 皆様、久しぶりのドライブにとてもワクワクとされ 車中では「今日来て良かったな!」「この店まだやってたんだね」 と会話が弾み、なかでは「俺の親がこの辺で料亭やってたんだ […]
2012年4月28日 / 最終更新日 : 2012年4月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 喜びから喜びを四方八方に たくさんの心が入った荷物が到着いたしました。 八王子に転居されたKさんからであります。 Kさんは、認知症高齢者等の行方不明者捜索時に使用する たくさんの懐中電灯等、転居する前に会に届けていただいたばかりで […]
2012年4月28日 / 最終更新日 : 2012年4月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 権力を持つ者へ 権力を持つ者は一言で鋭い剣となって相手を刺すことができる。 権力を持つ者は真摯に 自分からの一言がどのように変化していくのか、 最後まで責任を持たなければならない。 権 […]
2012年4月27日 / 最終更新日 : 2012年4月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 「朝刊を見ました」とシール申し込みなど嬉しい便りが次々と 「今日の朝刊を見ました。自分も同じ考えです」と、北海道新聞読者から 「高齢者110番の家」シール申し込みの連絡が入りました。 また、行方不明から安全に戻れる事を願う会には、 エーデルワイス近くの […]
2012年4月27日 / 最終更新日 : 2012年4月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学生ボランティアの写真が表紙になり全戸に配布 北見市の広報誌と同時に きたみ社協だより5月号が、 全戸に配布されております。 この中には、高校生理事が2名おります。 今年の夏にはこの理事者等が力を合わせ 地域の人々の為にと腕をふるっていただけそうであ […]
2012年4月27日 / 最終更新日 : 2012年4月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ その人らしさと自分らしさ 友人等は、あまり信じてはくれないが 講義以外に人前で話すことには非常に苦手である。 特に報道される場面では いかに、記者が能力のある方なのかと 自分のとりとめない言葉をまとめていただいた文章をみるたびに感心させていた […]