2012年5月21日 / 最終更新日 : 2012年5月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 金環日食と研修の日 日本中が金環日食の話題で溢れんばかりでありますが、 北見では 〜認知症の人を見守り共に地域で生きる為には〜 3.11を忘れるな! 研修会が13時から始まります。 自然に脅かされ自然を待ち焦がれる、 こ […]
2012年5月21日 / 最終更新日 : 2012年5月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ お天気の良い日は外でのおやつ 昨日も、とても良い天候でありました。 盆地の北見では外気浴は今が一番の季節であります。 少しでも太陽を浴びようと 希望者が外でのおやつの時間となりました。 報告者 下澗
2012年5月21日 / 最終更新日 : 2012年5月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 会話は互いの受け入れ心が全開な証拠 今日は、天気も良く皆さんお元気に通所されております。 入浴時は、K様が「いや〜気持ちよかったわぁ〜ありがとう!」と言って感謝の気持ちを伝えて下さいました。 G様も「さっぱりした!」と入浴に対して笑顔で言っ […]
2012年5月20日 / 最終更新日 : 2012年5月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 外出支援はリハビリ支援 (訓子府レクレーション公園) 外出支援は 心身のリハビリ支援です。 アップダウンが少々厳しくても 柔らかな土と草の感触が 足の安定を導いていただけます。 目的をどこに求めるのか、 目的以上の成果は大きな喜 […]
2012年5月20日 / 最終更新日 : 2012年5月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若者と仕事 知識では学んでいても 真に 人を支えるということを現実に知らない若者等が 意気揚々と元気に働くことができることとは 自分の届けた働きから 言葉でなくても 行動や 表情に 多くの喜びをいただけたときに […]
2012年5月19日 / 最終更新日 : 2012年5月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 運営推進会議 本日9時30分より 北光地区住民センターにて運営推進会議がありました。 約2ヶ月間の事業所における状況を熊谷リーダーより詳細に報告させていただき、 入社して間もないO君から大規模施設と小規模施設の違いについ […]
2012年5月19日 / 最終更新日 : 2012年5月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見市相内町 昨日は、一歩一歩、 地域の住民の為に自ら汗して働く 僭越ながらも、 相内町の通称「○ちゃん」との出会いがありました。 自分には欲を出さずに、 住民等にはお金を出させず、 住みよい地 […]
2012年5月19日 / 最終更新日 : 2012年5月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 5月勉強会 5月勉強会 研修報告では、 介護される側も介護する側も苦しくない、 腰を痛めない簡単な移動方法を学ばせていただきました。 人に伝えることの難しさ、 自分なりに学ぶことができたと思 […]
2012年5月18日 / 最終更新日 : 2012年5月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 5月21日、講師資料届く 5月21日 3.11を忘れるな! 〜認知症の人を見守り共に地域で生きる為には〜 【認知症研修会】 厚生労働省 北海道厚生局 高碕 正則 課長様の資料が届きました。 荒様も多忙な中、時間を割いて作成中と伺 […]
2012年5月18日 / 最終更新日 : 2012年5月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 現場発信 ご家族との連携 何でもスタッフに言える関係は 在宅介護の強力な支援となります。 「お通じが無い」と気にされている在宅介護者にとって 言葉で上手く表現できなくても 気分や 食欲 […]