2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人生の時間配分 懐かしいMさんの声を久しぶりに先ほど聞くことができた。 皆さんからは忙しいと思っていただき、 随分と昔からの知人とも話すことが少なくなっているが、 年を重ねることは 体力 […]
2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域福祉 認知症高齢者の行方不明捜索に関わった人から 認知症の勉強をしても 目線を合わせるように話すと言っても、 現実には 「なんだか気味が悪い。話すことはできなかった」という意見が地域に現実にあるのだと […]
2012年5月16日 / 最終更新日 : 2012年5月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 福祉の心と哲学の丘 今日は約3時間も列車にゆられ 高齢者110番について聞かせていただきたいと 遠方から、お二人が来られた。 自分等も地域から広げて行きたいと申し出がある。 人と社会 […]
2012年5月16日 / 最終更新日 : 2012年5月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 春のバイキングがⅢ号館で始まりました。 それぞれの事業所で考えながら 運動会時期や、お花見時期に合わせた 季節からの脳活性化訓練が行われています。 見て楽しみ 食べて会話が促進する。 「楽しみ、楽しい!美味しい!」という言葉には多くの栄養が […]
2012年5月16日 / 最終更新日 : 2012年5月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 現場発信 伝え方、 人への伝え方も認知症介護と同じであると考える。 どのように伝えると より、一層理解していただけるのだろうかと、 深く考えることが大事である。 ★ その場のそのときの感情を […]
2012年5月15日 / 最終更新日 : 2012年5月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者110番シールを貼付している方へ ~認知症の人を見守り共に地域で生きる為には~ 5月21日PM13時からの研修ですが 昨日の北見管内の伝書鳩に記載されましたが、 威力はすごいですね。 あっと言う間に続々と申し込みが来ており […]
2012年5月15日 / 最終更新日 : 2012年5月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ じゃがいもの種まき 五号館の畑にジャガイモを種類別に蒔きました。 ご利用者は、お元気な頃、 毎年のように行ってきた作物つくりに 春を土から感じていただいたようであります。 今から秋の収穫が楽しみで […]
2012年5月15日 / 最終更新日 : 2012年5月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 現場発信 入居中のAさん、 急に走りだすが周りの対象物が目に入らない。 目の前の人が食事中であっても 横が空いていても、 長いすが座る場所が無くいっぱいであってもぐいぐいと押しのけ座りだす。 […]
2012年5月14日 / 最終更新日 : 2012年5月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 研修のご案内 「ターミナルケア〜実践のチームづくり」 講師 青山 由美子 とき:平成24年5月26日(土) 午後1時30分〜午後3時30分 【受付開始 午後1時より】 場所:オホーツク・文化交流センター […]
2012年5月14日 / 最終更新日 : 2012年5月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 留辺蘂自治会協議会 今日は、10時から留辺蘂町自治会協議会様の依頼により 「行方不明から安全に戻れる事を願う会」の連携内容や 連絡体制に向け説明に会長共々行かせていただきます。 30分程度でありますが理解していただけるよう努 […]