2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 身安楽(しんあんらく) 日々の育児と仕事で追われてるときには お陰さまで親は元気な暮らしであっても、 子供が育ち ほっと、 一息をつける頃には それまで何とか頑張っていた親も介護を必要とする時期が到来し 離れて暮らす親の事がとても気にかかる場が […]
2017年4月9日 / 最終更新日 : 2017年4月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ある、地域包括支援センター、センター長の退職と努力成果 小さな町 小さな地域での新たな町起しは、 大きな都市も大変であるが、 それ以上に周りに神経を使い、 力の配分を考えながらの作業は 何倍も努力を重ねただろう! * * それにも負けず 地域住民の為にと継続してきたことが 退 […]
2017年4月8日 / 最終更新日 : 2017年4月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ シンフォニーの午後のひと時 午後のひと時、 お部屋の皆様に声をかけさせていただくと みんな仲良く集まって、 助け合いながら 金魚つくりに参加です。 * ☆ 完成!( 麻痺のある方もコツコツと塗り絵に挑戦です。) ** 『何でもやるよ! じゃがいもの […]
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年4月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 先発チーム第一弾!山小屋風レストランへ。 春だ! そうだ! レストランへ行こう!! *** 先発で行きました。 ★~☆~★ 春の陽気に恵まれ レンガつくりの倉庫を利用したレストランでは、 山小屋風のランプに、 木の分厚いテーブルが並び、 回想にはぴったりの場所で […]
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2017年4月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ すいとん 日本の過去には、 とくに戦時中、 すいとんを主食代わりに食し、 グループホームの中でもお年を召した皆さんは、 手際よく * * 『昔からやっているからね・・」 * 『昔はよくつくったよ』 * * 『やるよ!』と嬉しそうに […]
2017年4月5日 / 最終更新日 : 2017年4月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 訓練と祝い、脳活性。 デイサービス華蓮(一般デイ) ☆ もくもくと・・自分への挑戦です。 ☆ (体験から通所となりました) ☆ 1周年祝い2日目です。 日本の多くのご家庭では、正月を始め 祝いや節句には 餅つきが当たり前に行われていましたが、 […]
2017年4月4日 / 最終更新日 : 2017年4月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『ありがとう』の言葉は、現場のスタミナカンフル剤 (北見~約3時間。大きな夕陽に感動!疲れも飛びます) * ☆ レビー小体型認知症 症状の出方は様々です。 お若い方は、進行も早く、 在宅で手厚いご主人の介護を受けていましたが、 歩行も困難となり 数年前にグループホームへ […]
2017年4月3日 / 最終更新日 : 2017年4月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 完食 シンフォニー今日の昼食の写真です。 皆さま、完食でした。 ○様が、「うどんかい?よかった!」と とても喜ばれ完食して下さいました。 ** (お昼はたっぷり・・料理は黒田シェフ担当) ** ○○様も「美味しかったよ」と 勢 […]
2017年4月2日 / 最終更新日 : 2017年4月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 祝 今日の朝日です。お天気が良いです。 ☆~☆一歩の歩み☆~☆ 入社式 * * ご利用者の皆さんと共に入社式です。 ご挨拶と目標を皆さんの前で伝えていただきました。 新入社員も、利用者様も緊張した面持ちでの参加ですが、 新入 […]
2017年4月1日 / 最終更新日 : 2017年4月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ わくわくする心 デイサービス 五号館の庭に福寿草が咲いてくれました。 ・ (うれしい福寿草・ ・うれしい笑顔) (サービス選択はご自分で・・・) 巧緻動作 写経に集中 *(浮腫も軽減してきております […]