2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 体を動かし楽しむレクレーション ○○様 「今日のお昼ご飯何」と話され 麺だよと伝えると大変喜ばれて完食されました。 ・ (五号館 昼食は、そば定食) ・ 大病を何度も乗り越え 今年も元気に過ごすことができております。 ・ ○○様の個人因子から楽しく活動 […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 根拠・研究 Ⅲ号館 ♪ ♬ 習字と音楽と!! ◆◆◆◆◆ ???? グループホーム報告より レビー小体型認知症を患う◎さんも 穏やかに音楽に集中され その後、いつもは排泄時には、 怒りに変わるトイレ介助も拒否はありません。 ★ (上 […]
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 先人への感謝の日 建国記念の日 (シンフォニー入居者様作品) * 日本という国ができた日。 日本という国があること。 日本という国がこれからも発展する為に、 これから創り上げる日本の歴史から戦争の無い国を目指し、 ・ デイサービスⅢ号館 […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昨夜のシンフォニー夜勤 ・ (デイサービス五号館 縫物挑戦:力はまだまだ! ) ◆◆◆シンフォニー 不安があると、誰かに伝え優しく聞いてもらえると安心ですね。 昨夜の遅出勤務からの報告です。 ★ Bさん、 「今眩暈がして、手があいたらでいいんで […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ リラクゼーション ・ (どちらも栗ご飯) ★ 昨日は、デイサービス五号館とシンフォニーにて ピアノ演奏会を開始いたしました。 ・ 演奏を楽しみ 懐かしい歌から歌詞が メロディーと共に浮かんできます。 ・ 音楽会は行けなくても 緊張せず、 […]
2020年2月9日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 目には見えないものを察しようとする働き 高齢者住宅での活動 仲良し二人で 芋の皮むきぐらいできるよ!と料理クラブです。 * * (仕事の後のラーメンは美味しく夜は舞茸ご飯でした) ◆◆◆ デイサービス 自分がやりたいこと、 また、 『ご近所の付き合いが大事だな […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 音楽会 人生を生き抜くには多くの試練が待ち受け、 ときには、1曲の音楽から心が解放され 夢見心地になる曲に出会うこともあるが、 そこにピアニストの やっぱり、 これまでの人生が加わると曲の深みとなり 何とも言えない ピアニストか […]
2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今朝の気温は、-21.8度 凍れる! 凍れたねー! 今日は、あいさつ代わりにこんな言葉が交わされることでしょう。 今日は、一段と寒く 気温はマイナス21.8度です。 温暖化の気のゆるみもどこかへ飛び去り、 “ハッ”と、身が引き締まる思いです。 ・ […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ シンフォニー♫ 、グループホーム ピアノ演奏からの回想法 ピアノ演奏会からの回想法 まず初めは、先生のご紹介を兼ね ショパンの ノクターンのメロディーを演奏です。 シンフォニー館内に鳴り響き、 その後は、ふるさと、 母さんの歌などの馴染みの曲1曲ごとにゆっくり回想に入らせていた […]
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 朋あり遠方より来る、また楽しからずや 数年前から介護人材について 諸外国からの導入の話しが来ていたが、 昨日も、遠方の親しくさせていただいている人の来訪から、 様々な場面において刺激を受ける場面をいただいた。 今年に入り急速にその話が身近に感じることが多くな […]