2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 活性 認知症対応型 グループホーム * (朝) 毎日実施 上下肢体操 笑いの体操 歌詞の音読 歌詞のメロディーを思い出す。 口ずさむ 歌う(昨日は、茶摘み、通りやんせ)記憶は幼少にさかのぼる。 ことわざクイズ 民話朗読 深呼吸 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 連休最終日、スタッフの頼もしさ 長い、長いゴールデンウイークも終了です。 スタッフたちは、各事業所間で連携を行い 今の時期を楽しんでもらおう! 喜んでいただきたいと、 グループホームも デイサービスも お花見へと出かけていきました。 ⊛ ・ … ・ ・ […]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 湧別町中湧別 五鹿山 4時間の介護帰省 実家では家事を雑スピードアップでこなし 母等の夕食のおかずも30分で5品を調理。 ほとんどが手抜きである。 ・ ・ その後、行きたいと希望のある母と義姉とともに ゴールデンウイークの真似事へと車 を走ら […]
2019年5月5日 / 最終更新日 : 2019年5月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見は桜が見頃です。 令和の始まりの外出支援も 一生懸命、 皆さんと春を体感しようと、 各事業所はどんどん出かけています。 ♪ とくに桜が満開となる今の時期は、 誰もが ウキウキし 心が躍るように行きかう人の表情も明るく どこも、かしこもにぎ […]
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 上常呂、金比羅山のお山は大事な北見市の遺産 天気予報は晴れでしたが 朝のうちは曇りがちで時間の経過と共に お日様がお顔を出していただけました。 桜も一斉に咲き始め 上常呂の金毘羅さんツアーへも、一足早く出かけたデイサービスもありました。 * ・ ・ * 今年は 山 […]
2019年5月3日 / 最終更新日 : 2019年5月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昨日の暮らしから 毛糸と編針に触れると 手が自然と動き出し 後から子ども等に 寒くない様に・・と、 せっせと編み込んだ靴下や手袋を思い出します。 * * * * * だんだん 記憶の糸を引き出すのは 体の方が先となり、 お隣さんの会話から […]
2019年5月2日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 独りよりも,みんなで過ごすお祝いの瞬間 大正、昭和、平成を見事に生き抜いて来られた皆様にとっても そばに話す人がいて 皇室のお話を共有できる人がおり 会話の端々には個人の回想も入り、 それぞれの心をサポートし合い、 昼食の味に 『おいしいわー、食べてごらん』と […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『令和』と介護現場の働き方改革の一歩が始まります。 平成最後の日 朝の会で「平成」「令和」の話題から 天皇陛下と、美智子様は日本の為に 気苦労も多かったけど、 『立派だ』と 皆さん口々におっしゃってました。 * * * 女性陣は 『美智子様が陛下を支えてた』 『素敵な方』 […]
2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年4月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 身延山から * さぞ苦しいであろう さぞお困りであろう 死んだほうがましだと考える その心持ちもよくわかる。 だが 貴方よりもっと苦労しながら 立ち上がった人がある。 もっと困っていながら切り抜けた人が 絶望してはならない、 人生に […]
2019年4月29日 / 最終更新日 : 2019年4月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ あの人も、あの方も食べていただけるように・・ スタッフは 心を込め みなさんの お顔を思い出しながら ぜ〜んぶ食べていただけるように・・と願い 一生懸命つくっております。 * * * *