2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 猫お預かりしています。 新生町デイサービス五号館の畑の奥の草むらにカラスが 不気味な動きで突入していきます。 低空飛行から空中で舞うように降りていくのです。 もう一羽のカラスも離れたところから同じように舞いながら降りて行くのです。 どうしたのだ […]
2014年6月4日 / 最終更新日 : 2014年6月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 行方不明者捜索中です。北見市内の方ご協力をお願い申し上げます。:発見 66才女性を探しております。 身長155センチ 体格 普通 白髪混じりおかっぱ 青いTシャツ 黒いウインドブレーカー 黒いズボン 黒いエナメルの靴 ★ 特徴 独り言をつぶやく。 ★ 昨日、午前9時5分高栄西町8丁目でタク […]
2014年6月3日 / 最終更新日 : 2014年6月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ あんばいの良い速さは年配者から 住みやすい場とは、 自分の住んでいる場から、 いろいろな場所へ出かけていくと、 どこが一番住みやすいのだろうと普段は考えないことが気になってくる。 活気があり、 遅くまで数分単位で流れてくる電車など 気軽に 自由にどこへ […]
2014年6月2日 / 最終更新日 : 2014年6月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 事業所から地域へ、地域から事業所へ 介護事業所が地域へ一歩、踏み出すと 地域の人々の声が聞こえてくる。 「大変だけど頑張ってね」と 互いの顔を知り 声を聴き 地域の福祉の人を気軽に身近に知っていただく事が出来る。 また、地域には自分等も知らないご利用者の姿 […]
2014年6月1日 / 最終更新日 : 2014年6月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 老いた身の一日もの喜びは人生の総まとめの喜びへと ♪ 老いてから一歩を踏み出すには、 たくさんの心配が襲い、 なかなか、勇気が出ないのは当然ですが、 しかし、踏みだした後は、 多くの高齢者等は 介護さん等から 尊厳ある眼差しで 目線を合わせ、 会話を受容していただき、 […]
2014年5月31日 / 最終更新日 : 2014年5月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学び 認知症の人が目的があって出かけていき、 途中で、 「何で自分はここを歩いているのだろう」と、 忘れてしまうようですが、 元気で自宅へ戻ることができたら一番であります。 しかし行方不明から命を亡くす危険もあり 在宅介護の皆 […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北海道立高等技術専門学校の皆さんの町内の大掃除 毎年、今頃の時期なると 目の前の技術専門学校の皆さんが大掃除に励んでいただけます。 若い人々が総出で取り組む作業は、とてもたくましく時代への安心と勢いを感じます。 地域の交流から、このようなエネルギーを高齢者も感じとる事 […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ★緊急:北見行方不明者捜索中です 昨日、14:50分、介護見守り情報が入りました。 この情報から第一次捜索に入り 現場付近では、会員の民生委員さんも捜索に入っていただけていました。 そのご、依頼確認後、第二次捜索に入りました。 高齢者相談支援センター職員 […]
2014年5月29日 / 最終更新日 : 2014年5月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食べ物の影響は強い グループホームご利用者のAさん、 大きな大きな笑顔である。 「いやー3年ぶりでここに来たけど、 ここはいいわー いやーいいところだ。来て良かったわー」と 玄関先から顔を見つけると素早く言葉を届けていただいた。 すでに入居 […]
2014年5月28日 / 最終更新日 : 2014年5月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 開拓 ◇ ・ 開拓とは荒れ地を切り拓いて田畑にすることや 道なき場所に道をつける事、 今までの暗黙のうちの決まりを一変させるような働きのものも含め、 多くの困難があるほど 救済からの喜びが待ち受けている。 若くても 老いても […]