2014年5月27日 / 最終更新日 : 2014年5月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 喧騒の中の静寂な心 ◇ 人には、 いろいろな欲望が、 次々と限度を知らず襲ってきますが 年を重ねる事は 本当に大事なものと 捨てるものの感覚が鋭くなり 若いころの物欲とは随分とかけ離れ ◇ ◇ 求めるものは 心が満たされる1冊の本であったり […]
2014年5月26日 / 最終更新日 : 2014年5月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 春のフエスティバル スタッフの統一目標 楽しい、嬉しい、笑顔を引出し全身の活性を支援 ☆ ☆ たのしみ 期待感 嬉しい! 感動 楽しみにしていた感情は当日もわくわく感が延長し ◇ ◇ 会場では やっぱり笑顔のスタッフ等の刺激をもらい 更に笑 […]
2014年5月25日 / 最終更新日 : 2014年5月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人にはそれぞれの役割があるのですね。 ・ 人には役割があるのだなーとつくづく思えてくる。 ◇ ◇ 認知症の話を伝える人 認知症の人の日常の現実を聴き 何とか議会で頑張ろうと努力をする人、 ◇ トップのお立場で率先して認知症と取り組み レールを敷いていただいた […]
2014年5月24日 / 最終更新日 : 2014年5月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 出てきた、でてきたエーデルワイス ・シンフォニーの色がでてきたよ 。 ◇ ただ今、管理者等が総出となって シンフォニー(サービス付き高齢者住宅)の色を考えている。 また、原案の、まさに土台となる建築屋さんの社長さんは、 お若いがとても信頼厚く現場を率い、 現場で働く建築関係の方の働く姿に […]
2014年5月23日 / 最終更新日 : 2014年5月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オンネナイ原野今日の情報 ◇ 散歩をしながら、よもぎ採りに行きました。 足取りもすいすいと、 「これがよもぎだよ。たくさんあるねー」と よもぎ採りに夢中でした。 デイへ戻り、よもぎの下処理の仕方を教わると 「ここは芯が硬いからいらないよ。使うのは […]
2014年5月23日 / 最終更新日 : 2014年5月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『もしも家族が認知症になったら』 ◇ 明日は13時から 北見市社会福祉協議会で 『もしも「家族が認知症」になったら』というテーマで 一般・ボランティアさん等への講義があります。 (認知症サポーター養成含) ◇ ◇ 主催:社会福祉法人北見社会福祉協議会 […]
2014年5月22日 / 最終更新日 : 2014年5月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症グループホーム本日の食事 ◇ グループホームの本日の食事の写真が届きました。 今日は、追加で 午前中にイカのお刺身を買いにいきました。 生のお魚がとても高いですね。 品数もあまり揃っていません。 ほっけも一匹パックで販売中であります。 ◇ ◇ 少 […]
2014年5月22日 / 最終更新日 : 2014年5月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 無い頭で考える ・ 無い頭で考えると 脳細胞が頑張れ 頑張れと あらん限りの結集で応援をしていただける。 ・ ・ これで良いか、 認知症の人の代弁者として大丈夫か、 何度も 資料を読み返すと、 また、新たな展開がそこに見えてくる ・ ・ […]
2014年5月21日 / 最終更新日 : 2014年5月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 自分の顔を見てみよう ・ 自分の顔を見てみよう 「なんだかひとりぼっち」と思う顔は 自分から周りを遠ざけている顔がそこにある。 ・ ・ 誰かに愚痴を言うと 聞いてもらったその時は心が軽くなったように感じるが 解決から遠ざかされた まやかしの心 […]
2014年5月20日 / 最終更新日 : 2014年5月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 若年認知症を乗り越え,安定を道連れに高齢期へと一歩前進。 Aさんは、誕生日を迎え 若年認知症を卒業され 高齢期の認知症へと移行されました。 家族様の在宅ケアの継続で 見事に高齢期まで乗り越えてきました。 認知症は特にお若くて発症すると さまざまな心配事が本人へ襲います。 葛藤か […]