2014年5月31日 / 最終更新日 : 2014年5月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 学び 認知症の人が目的があって出かけていき、 途中で、 「何で自分はここを歩いているのだろう」と、 忘れてしまうようですが、 元気で自宅へ戻ることができたら一番であります。 しかし行方不明から命を亡くす危険もあり 在宅介護の皆 […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北海道立高等技術専門学校の皆さんの町内の大掃除 毎年、今頃の時期なると 目の前の技術専門学校の皆さんが大掃除に励んでいただけます。 若い人々が総出で取り組む作業は、とてもたくましく時代への安心と勢いを感じます。 地域の交流から、このようなエネルギーを高齢者も感じとる事 […]
2014年5月30日 / 最終更新日 : 2014年5月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ★緊急:北見行方不明者捜索中です 昨日、14:50分、介護見守り情報が入りました。 この情報から第一次捜索に入り 現場付近では、会員の民生委員さんも捜索に入っていただけていました。 そのご、依頼確認後、第二次捜索に入りました。 高齢者相談支援センター職員 […]
2014年5月29日 / 最終更新日 : 2014年5月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食べ物の影響は強い グループホームご利用者のAさん、 大きな大きな笑顔である。 「いやー3年ぶりでここに来たけど、 ここはいいわー いやーいいところだ。来て良かったわー」と 玄関先から顔を見つけると素早く言葉を届けていただいた。 すでに入居 […]
2014年5月28日 / 最終更新日 : 2014年5月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 開拓 ◇ ・ 開拓とは荒れ地を切り拓いて田畑にすることや 道なき場所に道をつける事、 今までの暗黙のうちの決まりを一変させるような働きのものも含め、 多くの困難があるほど 救済からの喜びが待ち受けている。 若くても 老いても […]
2014年5月27日 / 最終更新日 : 2014年5月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 喧騒の中の静寂な心 ◇ 人には、 いろいろな欲望が、 次々と限度を知らず襲ってきますが 年を重ねる事は 本当に大事なものと 捨てるものの感覚が鋭くなり 若いころの物欲とは随分とかけ離れ ◇ ◇ 求めるものは 心が満たされる1冊の本であったり […]
2014年5月26日 / 最終更新日 : 2014年5月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 春のフエスティバル スタッフの統一目標 楽しい、嬉しい、笑顔を引出し全身の活性を支援 ☆ ☆ たのしみ 期待感 嬉しい! 感動 楽しみにしていた感情は当日もわくわく感が延長し ◇ ◇ 会場では やっぱり笑顔のスタッフ等の刺激をもらい 更に笑 […]
2014年5月25日 / 最終更新日 : 2014年5月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人にはそれぞれの役割があるのですね。 ・ 人には役割があるのだなーとつくづく思えてくる。 ◇ ◇ 認知症の話を伝える人 認知症の人の日常の現実を聴き 何とか議会で頑張ろうと努力をする人、 ◇ トップのお立場で率先して認知症と取り組み レールを敷いていただいた […]
2014年5月24日 / 最終更新日 : 2014年5月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 出てきた、でてきたエーデルワイス ・シンフォニーの色がでてきたよ 。 ◇ ただ今、管理者等が総出となって シンフォニー(サービス付き高齢者住宅)の色を考えている。 また、原案の、まさに土台となる建築屋さんの社長さんは、 お若いがとても信頼厚く現場を率い、 現場で働く建築関係の方の働く姿に […]
2014年5月23日 / 最終更新日 : 2014年5月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オンネナイ原野今日の情報 ◇ 散歩をしながら、よもぎ採りに行きました。 足取りもすいすいと、 「これがよもぎだよ。たくさんあるねー」と よもぎ採りに夢中でした。 デイへ戻り、よもぎの下処理の仕方を教わると 「ここは芯が硬いからいらないよ。使うのは […]