2017年3月11日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ それぞれの咲き方 『置かれた場所で咲きなさい』の言葉を残された 渡辺 和子さんは、 昨年お亡くなりになっていたのですね。 ・ 幼少の頃、 父親の無残な最期を目の当たりにしながらも、 人生の最期の章で 多くの人々に生きる勇気を与えた行動は、 […]
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ できない・・できた! 午後からの塗り絵には、 皆さん集中され、 細かい所まで配色を考えながら取り組んでました。 * ・ それぞれに個性で完成され、お互いに 「どう?いいかい?」 「素敵だね」 と 褒め合う言葉も聞かれ、 達成感にも溢れてました […]
2017年3月9日 / 最終更新日 : 2017年3月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 2回目のチャレンジから ** 体験から2回目の○様の通所です。 機能訓練にも参加。 『普段は歩いている』と言っておりましたが 運動機器の自転車に 「これは足にずこくいい!楽だ!」と集中し取り組まれておりました。 * * (初通所はご本人のお好き […]
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2017年3月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食 ご利用者が 『おっ!今日はごちそうか』 『いやー美味しいわー』と はっとする心を引き出し 少しでも満足していただくことで 騒がしい心も 悲しくなってる心も 喜びの感情は全てをきれいに払拭し 親もとですやすや眠る幼子のよう […]
2017年3月7日 / 最終更新日 : 2017年3月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一日を燃やす デイサービスⅢ号館の 全体サービス支援では、 一人では歌えない歌でも お隣の人の声が先導となり、 安心して次の歌詞がすんなり出てくるなど、 一人より 二人、 三人と一緒に歌えた人等が仲間となり、 互いの話題が活性する環境 […]
2017年3月6日 / 最終更新日 : 2017年3月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 本人ミーティング 本人ミーティング 認知症介護・研究研修東京センターから2名の先生にお越しいただき、 市内医療福祉関係者と共に 土日に渡り 認知症の人の本人ミーティングを行いました。 ・ 当事者である本人様等が中心となり 会話を 進めてい […]
2017年3月5日 / 最終更新日 : 2017年3月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ミニ相談所からのネットワークの連携 それぞれのひな祭り 楽しみ方もさまざまです。 ・ ・てうちうどん、たくみな腕前です。 ★ 皆さんと 桜餅をつくったり 懐かしいうどんつくりから笑顔をいただいたり それぞれ 今いる場所から お雛様を祝いました。 ・ ●●● […]
2017年3月4日 / 最終更新日 : 2017年3月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者住宅シンフォニー(住宅型)お雛様お楽しみ会 高齢者住宅シンフォニーは、 自由に 自分らしく、 これまでの生活通り ひ孫の運動会等への外泊も ☆ * ☆~☆ 旅行も お盆や正月には 自宅のように家族が泊まることや、 通っているデイサービスへも なじみの訪問介護の人に […]
2017年3月3日 / 最終更新日 : 2017年3月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症介護研究研修センター全国フォーラム ・品川 * 本日は、ボランティア団体の会長と仲間が 東京にて 『地域づくり全国フォーラム』におきまして発表があります。 * 東京は、就学旅行以来ですという、 仲間は、 嬉しそうでもあり、 緊張気味でもありました。 *** 小さな […]
2017年3月2日 / 最終更新日 : 2017年3月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ それぞれに与えられた場から生きる力を支援させていただく シンフォニーにお住まいの○さんです。 これまでも何度か繰り返してきた病気から 入院されておりましたが、 無事に退院となり、 住み慣れた部屋に戻ることができましたが、 やはり食欲が出ません。 * (あさ) * そこで 『何 […]