2016年6月19日 / 最終更新日 : 2016年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域密着型運営推進会議は評価と発信の場へと! 運営推進会議から ・ いつもの席に 普段と変わらずご利用者3名が参加していただき 民生委員のご近所さんも 連合町内会の会長さんも、 ご家族も 担当する地域包括も 今回は、移動になったばかりの北見市介護福祉課からも 参加し […]
2016年6月18日 / 最終更新日 : 2016年6月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 早起きは三文の徳 只今、中湧別から戻りました。 今日は、父の命日です。 お蔭様で順調に目が覚め 実家へ着くと一足早く兄がシャッターを開け 裏庭からアスパラを採ってきていました。 (しっかりもらってきました) ★ (朝) ・ (朝) ☆ 5 […]
2016年6月17日 / 最終更新日 : 2016年6月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 水分・排泄を我慢しない・・・ 便秘は、 体のいらないもの(老廃物)を溜め込み 体の様々な機能を低下させますね。 ・ ・ ◆現場より 在宅にて一人暮らしをされてる方です。 デイ到着後に腹痛の訴えあり 腹部触診すると膨満感ありました。 ・ 腸音はしっかり […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2016年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 乾いた心 老いて 自分が為すべきことが思うように事が運ばず、 探し物をするように 居場所を転々と変えることもあるが、 本当の理由は、 居場所ではなく 家族との結びつきを求めているように見受けられる場面が多々ある。 * * ☆ どの […]
2016年6月15日 / 最終更新日 : 2016年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 時宜にかなって語られる言葉 ☆ 篠田 桃江さんの 『103歳になってわかったこと』の本を手にする機会を得た。 文章の中に 「時宜にかなって語られる言葉は銀の器に盛る金のりんごのごとし(旧約聖書)」という 言葉があり、 言葉を届けることの意味と、 届 […]
2016年6月14日 / 最終更新日 : 2016年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者のための食事レシピ(6月更新)のお知らせ 6月の高齢者レシピです。 今月は、エーデルワイスもかねてからお世話になっている 道立病院の管理栄養士 生田さんでした。 以前、ご指導をいただいた経緯もあり 嬉しく拝見させていただきました。 ★ (1)よせ蒸し玉子 食べて […]
2016年6月14日 / 最終更新日 : 2016年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ いかに人が手をかけすぎたものは弱いのか、大根が立証! 昨年、種から育った大根の1本から 秋遅くまで 花が咲きみだれ 辺り一面が清楚な白い花畑となりました。 ・ 冬支度の為 その大根を片付けようとすると 今まで見たこともないような とてつもなく 大きな太い固い大根となっていま […]
2016年6月13日 / 最終更新日 : 2016年6月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症専門デイサービスの一日 * 認知症専門のデイサービスの一日(エーデルワイス) 昨日の支援では ・個別支援 ・個別健康チエック・個別機能訓練・個別入浴・個別食事支援(形態他) * * ・全体支援では ・日付の確認・天気・季節に合わせた話題支援 ・ […]
2016年6月12日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 異業種の成功者の話を拝聴 ☆ 昨日は、 株式会社エコノス社長の講演を拝聴させていただきました。 今まで、多くの人の話を聞かせていただいていたつもりでしたが、 まさに 「井の中の蛙大会を知らず」の自分だったと自分を評価です。 まずは、介護と言うひと […]
2016年6月11日 / 最終更新日 : 2016年6月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 利用者様クラス会へ参加と行方不明者発見メール ★ 認知症という病気の中には、 初期には物忘れが少ない病気もあります。 グループホームに入居中の利用者様が、 教え子さんから招いていただいたクラス会へ昨夜出かけ 無事に安全に戻ることが出来ました。 ・ (朝食) ・ (昼 […]