2014年8月27日 / 最終更新日 : 2014年8月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 60代女性からの挑戦に乾~杯! どなたかが言った言葉に「人生は波である」と言う。 確かに 寄せては返す波には うねりの高い襲うような波であったり 気持ちよく幼子が波打ち際で遊べるような優しい穏やかな波もある。 人生の波は、 何が来るのか不明で ハラハラ […]
2014年8月26日 / 最終更新日 : 2014年8月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 資料のあるなし・・ 先日は、地域にて認知症について口頭のみのお話をさせていただきましたが、 やはり、資料が無いことは負担をおかけしたと思います。 今後は、どのようなお話会でも資料を持参することといたします。 また、その後、 サポーター養成が […]
2014年8月26日 / 最終更新日 : 2014年8月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 達成感を味わっていただく。 先日、踏み台昇降作り行いました。 空も少し晴れ間が覗き気温も初秋の秋風の為か心地よく 外での作業に切り替えました。 参加された〇様も、とても体調が良く電動ドリルを持つ手も力が入っていました。 〇様も初めての体験という事も […]
2014年8月25日 / 最終更新日 : 2014年8月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 聴く耳を持つと気づきが深まる 話を聴かせていただこうと開く心には、 「そうか、そのような考えもあるのだ」と新たな思いを知ることや、 また内容の充実をはかりながら前に進もうとする力が湧いてきます。 ☆ 地域づくりも介護現場も、世の中も、互いの意見をいた […]
2014年8月24日 / 最終更新日 : 2014年8月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ シンフォニーお祝いの会 (芝生が敷き詰められました。ウッドデッキから芝生に行けます。) 先ほどシンフォニーのお祝いの会が終了いたしました。 ご入居様・ご家族様・地域の皆様・ボランティアの皆様、 工事関係の皆様と共にお祝いの会のひと時を過ごしまし […]
2014年8月23日 / 最終更新日 : 2014年8月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 町内会における認知症の人とボランティアについて ☆ 今のニーズに合った住民自治組織の働きとは、 本日は、地域包括支援センターの方と共に、 「町内会における認知症の人とボランティア」について サンライフにおいて13時からお話をさせていただきます。 ☆ 役員であるNさん等 […]
2014年8月22日 / 最終更新日 : 2014年8月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ シンフォニーの暮らしから シンフォニーでお暮しの皆様 お盆明けの18日に、数名の方々がそれぞれ新しい部屋にお入りになりました。 ご契約を頂いた皆様が、ちょうど良いあんばいに少しずつお入りになる予定になっております。 ☆ 初めての夕食からの顔合わせ […]
2014年8月21日 / 最終更新日 : 2014年8月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 国土交通省 昨日は 介護タクシー授与式に陸運局まで行きました。 試験までの勉強では慣れない言葉や、 法令の読解に手こずり、 言葉だけでは掴めず ネットを調べ写真などで「なーるほどこの部分か」と把握させていただきましたが、 学ぶうちに […]
2014年8月20日 / 最終更新日 : 2014年8月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生活の継続 施設などへ入っても 全てが希望通りではなくても 1つでも今までの生活を継続することで 生きる力に変わります。 Mさんは、9年前にグループホームへ入居されましたが、 一度も欠かすことなく 家に居たときのように 炊飯ジャーか […]
2014年8月19日 / 最終更新日 : 2014年8月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ~レビー小坂先生・・無料研修のご案内~ 平成26年度福祉 介護人材確保対策関連事業 キャリアパス 支援研修 ・小坂先生から学ぶ『レビー小体型認知症』 第二の認知症と言われるレビー小体型認知症。 介護されている家族・介護現場の人々・また学び中の学生さんなど、 レ […]