2013年9月12日 / 最終更新日 : 2013年9月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 失敗しても『大丈夫だよ』の言葉は魔法の言葉 高齢になっても 認知症になっても 子供等が遠方でも 心がしっかりと結ばれている関係は 日頃の生活も穏やかで笑顔が多く表出されるが、 永年の苦労を共にした連れ添いを亡くすと、 それまで妻や夫の仲立ち […]
2013年9月11日 / 最終更新日 : 2013年9月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 釧路 認知症介護実践リーダー研修釧路開催の為 本日は釧路に来ております。 今年は気温も上がり釧路の友人からは、 数年前までは半そでシャツを着る人はいないと聞いておりましたが、 釧路に入りバスの中から 半そでシャツに自転車で […]
2013年9月10日 / 最終更新日 : 2013年9月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一寸先は闇ではなく光であることを知らねばならぬ 手にする本の一冊には、 読み手の心のあんばいにより、 引きつけられる文面や気づかされる文面がまるで違ってくる。 何度も何度も同じ本なのであるが いろいろなものが複雑に入り組むと深い悟りのような境地に入るこ […]
2013年9月9日 / 最終更新日 : 2013年9月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北光神社の祭典へ参加 北光神社の祭典 地域の神社ですが、地域の皆様に親しまれ大賑わいです。 きたほっとのボランティアのみなさんも、 イベントにあわせた楽しみを持ち練習を重ねていたようであります。 まさに地域 […]
2013年9月8日 / 最終更新日 : 2013年9月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ フォーラム終了 (司会は右側玉越病院MSW岩間さん) (左側GHはるる管理者菊地さん)若手の頑張りです。 (行方不明から安全に戻れる事を願う会三木会長) 主催する一員が素晴らしいフォーラムでしたと言うのもおかしい話です […]
2013年9月7日 / 最終更新日 : 2013年9月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ いよいよボランティア団体主催の今年度のフォーラムです。 昨日の夜は、一段と涼しくなり山内先生曰く 「冬支度で来たよ」と道東は初めての寒い訪問となりました。 三木会長と共に車中では話題は尽きることなく、 どの地域でも言われている往診医の少 […]
2013年9月6日 / 最終更新日 : 2013年9月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 前夜祭 (愛楽園の職員さん) いよいよ、沖縄からの講師が本日遅くに到着する。 明日へ向けた準備も着々と進んでいる。 気温も昨日の約30度から17度程度と極端に低い。 沖縄からでは寒いと感じるかもしれない。 もしかすると暖 […]
2013年9月5日 / 最終更新日 : 2013年9月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 怯まない生き方 要介護になっても 「やってきたか!」と慌てることなく、 自分らしく ドーンと 上を向き このときとばかり 自らの体験からの全ての不具合をしっかり伝え 下を向きつつある友 […]
2013年9月5日 / 最終更新日 : 2013年9月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 11月の沖縄、愛楽園までの道 昨年、11月の沖縄は穏やかな天候に恵まれました。 北海道の目覚ましサイクルが身についている自分は、 隣人を起こさないように、 まだ日も明けぬまにそっとベランダへ出て辺りの景色を鑑賞です。 […]
2013年9月4日 / 最終更新日 : 2013年9月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 沖縄の年長者の大学は「かりゆし長寿大学」 9月7日(土)には、沖縄からはるばる国立療養所の先生に お越しいただく予定になっておりますが、 事前に少しでも北海道から遠い沖縄を知り、 当日は身近に感じながらお話を聞かせていただきたいと思 […]