2013年7月24日 / 最終更新日 : 2013年7月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 端野自治区地域懇談会のご案内 北見市端野自治区において7月31日地域懇談会開催 隣の人を知っている 知っているけどあまり多くは語ったことがない よそ様の世話にはなりたくない・・? 世話になりたくないと思う人ほど 人様の世話になるものなのかも […]
2013年7月24日 / 最終更新日 : 2013年7月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人事の判断 事業の改革と共に人事の移動を行う場面があるが、 全てが成功ではなく 重なる不安の材料から手当が遅くなればなるほど、 あらゆるところへリスクが波及するが、 早めに対応することで […]
2013年7月23日 / 最終更新日 : 2013年7月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 管理者の頑張りと互いの試練 頑張った!頑張った! 本当に良く頑張った! 地域密着型施設実施指導の年に当たり 実施指導をより効果的に活用できるかを目標に、 帳票類の見直しを現場の幹部等の意見をいただきながら 改善させていただいた […]
2013年7月22日 / 最終更新日 : 2013年7月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 昼食は、うな丼ご膳 土用の丑 暑さに負けず 病気にならないように願いを込め気持ちばかりのうなぎを昼食に提供です。 ご利用者からは うなぎをご覧になり 「あっ!土用の丑・・?」と食から季節を感じていただけました。
2013年7月22日 / 最終更新日 : 2013年7月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 機能回復 お元気な頃、 自分に厳しく毅然と生活をされていた方に、 律する心の誘い水をほんの少し支援させていただくと、 水を得た魚のように働き出し 自ずと自立する心が後押ししていただける。 ♪ 認知症と […]
2013年7月21日 / 最終更新日 : 2013年7月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 施設研修部会終了 介護支援専門員施設部会研修は 遠方からボランティアでお越しいただいた 講師のお力を頂き無事終了することができました。 ・ 講義と与えられたテーマからのグループワークの展開から終了後、 「研修学びか […]
2013年7月20日 / 最終更新日 : 2013年7月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 笑顔は円滑なコミュニケーションの親戚 話すこと 伝えること、 指導すること、 そこにはコミュニケーションが成り立ちますが、 欠かせないのが笑顔であります。 笑顔は目尻が下がり 口元が上がり 柔和な印象が相手に届き相手も自分も […]
2013年7月19日 / 最終更新日 : 2013年7月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見ぼんちまつり舞踊パレード 北見ぼんちまつり舞踊パレードが 本日18時30分から20時まで、にぎやかに楽しく 見物客も踊り手のエネルギーが伝わり 心躍る時間となりました。
2013年7月19日 / 最終更新日 : 2013年7月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 視点を変えると自らのモチベーションを上げる できること、 できないこと、 この二つの言葉があるが、 できるところだけを見ていると (ちぎり絵と見守りながらの体を乗り出す朗読の時間) 会話は成立しなくとも笑 […]
2013年7月18日 / 最終更新日 : 2013年7月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 一心に生きる、一念に生きる。 坂村真民先生の言葉に『念に生きる』とあるが、 これは念仏の念ではなく『思念』という『念(おもう』をより強くしたものであり、 「一心に生きる、一念に生きる」という意味だと「一道を行く」の文中で述べ […]