2010年10月7日 / 最終更新日 : 2010年10月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 互いに刺激し合う関係へと 同じ職場で働くことができる縁、 その縁は互いの成長を刺激し合う関係まで発展していることを嬉しく思う。 (豊頃町、二宮尊親氏ご一家) つい「もう、これが精一杯」と漏らした言葉に・・ […]
2010年10月6日 / 最終更新日 : 2010年10月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ あと一歩! 話ができる。 足も動く。 何とか、元気な体で活かされている自分達、 誰もはできない、しかし誰でもできることであるが、 生きている間に自ら行動を起こす働きをいただき、 […]
2010年10月6日 / 最終更新日 : 2010年10月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 月のひかり 金子みすヾ童謡集より 月のひかり 一 月のひかりは お屋根から、 明るい街をのぞきます。 何も知らない人たちは、 ひるまのように、たのしげに、 明るい街をあるきます。 […]
2010年10月5日 / 最終更新日 : 2010年10月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 新しい介護とは・・・・新人への指導から 今までの介護は、食事・排泄・入浴の三大介護でした。 そこに新しい介護という認知症ケアが入りました。 私達介護者の接し方で、認知症の人の存在価値が高まることが現場においては多くあります。 物入 […]
2010年10月5日 / 最終更新日 : 2010年10月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 急激な気分の変化は体の不調のサイン 介護現場からの気づきは、利用者様の人生を左右する場面と遭遇です。 最近、入居中のBさんの表情がすぐれません。 顔色も悪く傾眠がちであり、時として大声で怒ることが多くなったように見受けます。 […]
2010年10月4日 / 最終更新日 : 2010年10月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 降りてゆく生き方撮影風景より 降りてゆく生き方撮影風景より http://www.youtube.com/watch?v=AP402NwKd3I&feature=related 武田鉄矢〜映画 「降りてゆく生き方」公開1周年記 […]
2010年10月4日 / 最終更新日 : 2010年10月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 観音 もう一人の自分の発見 我為汝略説(がいにょりゃくせつ) 聞名及見身(もんみょうぎゅうけんしん) 心念不空過(しんねんふくうか) 能滅諸有苦(のうめつしようく) […]
2010年10月3日 / 最終更新日 : 2010年10月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 遠軽家庭学校創設者 留岡幸助「大地の詩」クランクイン 社会事業家 留岡幸助氏の生涯を描く 「大地の詩」がクランクインとなりました。 映画は、留岡幸助氏が刑務所の前身である空知集治監の教戒師の場面から始まり、 大正3年の遠 […]
2010年10月3日 / 最終更新日 : 2010年10月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域の子供の頃の遊びと交流 ハロウインと趣旨は違いますが子供を中心とした行事が北海道の七夕にあり、一月遅れの8月7日、 ミニちょうちんを持ち、ご近所を一見ずつ訪ねます。 「ローソクだーせ。だーせーよ。出さないとひっかくぞ、おま […]
2010年10月2日 / 最終更新日 : 2010年10月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オホーツク海の鮭が美味しい グループもデイサービスも旬の鮭料理が出てきております。 今日のグループは鮭のちゃんちゃん焼きでした。 味噌だれが美味しく皆さんの食欲が増しています。 写真は、デイサービスの利用者様 […]