2013年8月22日 / 最終更新日 : 2013年8月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 空知中部広域連合介護支援専門員連絡調整会議研修のご案内 空知中部広域連合介護支援専門員連絡調整会議 (居宅介護支援事業所・施設介護事業者合同学習会) と き 平成25年8月23日(金)13時30分〜 ところ 空知中部広域連合広域介護予防支援センター 1. 開会 2 […]
2013年8月22日 / 最終更新日 : 2013年8月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ こおろぎ 昨夜は庭の“こおろぎ”が 遠くのこおろぎに負けじと合唱をするように鳴いていましたが、 庭のこおろぎは、声も太く勢いがあるのですが長続きはしません。 まだ、まだ息継ぎが難しいようであります。 […]
2013年8月21日 / 最終更新日 : 2013年8月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 研修 真の「働く」と言う意味合いを持ち備えてない時には、 何の為に働いているのかが見えず、 少しの困難であっても、それを乗り越えるハードルが異常に高く感じる場面がありますが、 しっかりとした 目指す方向(目的 […]
2013年8月20日 / 最終更新日 : 2013年8月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人の値打ちは後半生できまる。 ことわざに「人の値打ちは後半生できまる」との文章が目に留まった。 なるほど、 物事を始めた自分以外の出だしの良さを維持することも、 年齢と共に身についた余計なものを早期に気づき捨てるのも、 気づかない […]
2013年8月19日 / 最終更新日 : 2013年8月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 安全運転 お盆が終了しようやく平日の暮らしが訪れます。 世の中の半分が働き 世の中の半分が休むという 何とも、昔からの地獄の釜の蓋も開くと言う16日の言い伝えがあり、 社会の歯車が完全ではない状況でしたが、 今 […]
2013年8月18日 / 最終更新日 : 2013年8月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『苦しい、助けて』と言える地域づくりフォーラム のご案内 『苦しい、助けて』と言える地域づくりフォーラム 〜東北大震災直後のボランティア及び地域の立ち上がりと ハンセン病(ライ病)と認知症の二重苦を患う人々の歴史から地域づくりを考えてみよう〜 […]
2013年8月17日 / 最終更新日 : 2013年8月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 今月の勉強会予定 今月20日の勉強会は、 ●事故発生 ●再発防止 ●非常災害時の対応 ●人的環境 ●生活環境を考える 上記内容ですが、 災害からの対策は年々現実味を帯び、 以前の消防による学びを生かし、 […]
2013年8月16日 / 最終更新日 : 2013年8月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ Tスタッフ発、盆の功徳の時間 喜ぶ! 喜ぶ! 喜ぶ! 喜ばそうと動いた心は、 無条件で大きな喜びとなって動き出し 喜び上手と喜ばそうと動いた心から、 童心の素顔を垣間見ることができ […]
2013年8月15日 / 最終更新日 : 2013年8月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 終戦記念日とKさん 今日は終戦記念日である。 数年前、 今は亡き入居されていたKさんが終戦記念日だとニュースで知ると、 いきなり怒り出し『騙されたんだ。自分等は騙されたんだ」と、 大きな声で叫びだした。 当時、アルツ […]
2013年8月14日 / 最終更新日 : 2013年8月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 循環 今まで 多くの喜びを授けていただいた人々のお礼に 自分の番から 家族と同様の縁のあった人々に 心からのおもてなしをさせていただこう