2015年6月20日 / 最終更新日 : 2015年6月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ お散歩からの分析 ★ 先日、不眠の方の相談から、 お日様にあたろうと適度な散歩を開始です。 「夜はぐっすりと眠れました」と快眠報告から昨日もお誘いし数名の人々と散歩です。 ◇ ***運動と刺激**** 外へ出るまでの体を動かす目的ある運動 […]
2015年6月19日 / 最終更新日 : 2015年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オンネナイ原野 運動会盛大に終了 インターンシップで頑張りました。 ~一生懸命は必ず通じるね!~ * * ***** 運動会初日、皆さんで飾り付けをし、 ♪ しっかりと準備体操をしてから競技を始め、 2組に分かれ対策を錬りながら真剣そのもの。 パン食い競 […]
2015年6月19日 / 最終更新日 : 2015年6月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 町内の人助け ◆◇◆◇ 先日は、認知症の病気からくる 行方不明時の 捜索模擬訓練を行ったが、 訓練を見守る人々は、 「あらー、こんなことやってくれる人たちがいるんだねー」と、 驚きの表情と 感心する眼差しを捜索訓練をする人々に届けてい […]
2015年6月18日 / 最終更新日 : 2015年6月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ケアマネさんへ ☆ 認知症の行動心理症状(BPSD)の激しい中での 新規のデイ利用等の導入は、 認知症の人自身にとって大変な負担となることがあり、 また、希望を持って利用したデイが困難となった場合、 家族様に更なる心の負担をかけてしまい […]
2015年6月17日 / 最終更新日 : 2015年6月17日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 輪 * 目が悪くても 工夫をすれば カルタ取りの読み手に参加でき、 ・ ・ お元気な頃には 帽子も洋服もすべて手づくりで子供さん等に作っていた人も しばらく忘れていた作業であっても 裁縫の用意をさせていただくと、 自然と手が […]
2015年6月16日 / 最終更新日 : 2015年6月16日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 生きる事 * 希望を叶える事は 何かを一つ消していくことになり、 全てが良しとは、なかなかいかないものである。 * 周りの凸凹をなくし、バランスをとるには、 他者ではなく 自分からの方が気持ちが良い。 * 悩みを克服した 男性高齢 […]
2015年6月15日 / 最終更新日 : 2015年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 市民向け認知症の理解(認知症サポーター養成兼) ★とき 27年6月24日(水) 9時30~12:00頃まで * ★会場 北見市社会福祉協議会 (ことぶき会館 体育館) ★参加費は無料です。 ★主催:北見高齢者110番の家 ☆主催:行方不明から安全に戻れることを願う会 […]
2015年6月15日 / 最終更新日 : 2015年6月15日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 緑小学校運動会へ ♪ 昨日の脳活性テーマは 「小学校の運動会」でした。 テーマは、ご利用者の語るヒントとなり 意味記憶から エピソード記憶にまで回想です。 ・ ・ 昼は、運動会連想食事から 更に話題が広がりました。
2015年6月14日 / 最終更新日 : 2015年6月14日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 傾聴・受容・行動から“自信回復支援” * 皆様のリクエストで、 おやつは、おまんじゅうになりました。 考える、考える・・・ 分量、 人数からの大きさのあんばい、 コロコロとあんこを丸める巧緻動作の活用、 蒸しかげんの調整と、頭と手先を同時に使います。 ・・・ […]
2015年6月13日 / 最終更新日 : 2015年6月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 通所開始初めは、希望の時間から導入 * *食欲は、生きる意欲へ! * ◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇ 通所の開始初めは、 その人に合わせた通所時間を支援中です。 * 考えてみますと、 これは、病気でない人々にとっても、 無理やり合わせる環境からは良い結 […]