2016年2月6日 / 最終更新日 : 2016年2月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 平成27年度北見市地域医療セミナー 本日2時開始 * 今日は、高齢化率45.8%となった留辺蘂町にて 役場横にあります 留辺蘂公民館で 開始:午後2時 (1時30分開場)~3時30終了 無料です。直接会場入りOKです。 * * ☆ ①認知症について ②近所で支えあう認知 […]
2016年2月5日 / 最終更新日 : 2016年2月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ついにマージャンができる人々が揃いました。 * * * お元気な人が多いシンフォニーです。 念願だったマージャンが、 できる人々が揃いました。 マージャン大会杯も夢ではないですね。 人生をゆ~ったり楽しむことは自分から始まった人生へのご褒美ですね。
2016年2月4日 / 最終更新日 : 2016年2月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 節分の厄払いと立春への希望 ・ ・ ♪ 各、事業所では ご利用者と一緒に 節分を楽しみ 災いを防げるよう、 笑みを浮かべながら 春への希望をふくらませました。 ・ ・ ◇ ・・ ◇ ・ ◇ ☆ グループホームでは 置戸高校実習生も 娘役をしていただ […]
2016年2月3日 / 最終更新日 : 2016年2月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『福はうちー!』準備万端です。 ・ ・ 節分にちなんだもの。 『何をつくろうか・・・』と考える。 過去からなじみの物を懸命に思い出す。 なんとなく考えがまとまりそう。 『そうだ! これをつくろう』 目標が定まり計画をたてる。 ・ ・ 次は材料を考える。 […]
2016年2月2日 / 最終更新日 : 2016年2月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 平成27年度北見市地域医療セミナー開催のご案内 平成27年度北見市地域医療セミナー開催 地域医療対策室 *** ◇開催日時 平成28年2月6日(土) 午後2時00分~午後3時30分(開場1時30分) ◇開催場所 留辺蘂町上町59番地2 留辺蘂町公民館 講堂 (留辺蘂総 […]
2016年2月1日 / 最終更新日 : 2016年2月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 節分も人々との円満な交流の一つ * もうすぐ節分です。 節分には豆をまいて新しい年の始まりに災難が来ないように 追い払い 新しい年をお祝いする年はじめとし 祝いの料理の提供をと考えています。 ・ ☆ 日本の暮らしには様々な風土があり、 先人は それを楽 […]
2016年1月31日 / 最終更新日 : 2016年1月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 犯罪と認知症 認知症の受刑者が多くなっているというが、 長期の受刑中に認知症を発症した人もいるだろうが、 認知症という病気があったから 犯罪を犯したのか・・? ● 認知症は、 忘れる病気が一般的であるが、 認知症の初期には 記憶もあり […]
2016年1月30日 / 最終更新日 : 2016年1月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 地域で生き続けるためのコツを知ろう! 人様の前で話すこと 伝える内容 それは、 自分の力ではなく 与えられた見えない力によって動かされているように思えてくる。 ☆ 地域での暮らしについても 多くの場所で地域つくりの話をさせていただいたが、 今、伝えることは […]
2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ ご家族との連携 家庭で活かせる機能の活用 *** ご本人様の気持ちも向上し、 心身の状態を確認後 すり足歩行から、 歩行の安定を支援し、 その後は 階段昇降を行いました。 ☆ ☆ 家族様より 「昨日階段の運動をしたからか? いつもより足 […]
2016年1月28日 / 最終更新日 : 2016年1月28日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ テルベさんの地元で栽培した、たしいたけに舌包み 昨日は北見市にあります 障害者の方々が栽培した テルベさんの新鮮なしいたけが夕方の食卓に上りました。 しいたけは、 免疫力を高めたり、 もちろんビタミンDが豊富にあることや、 なんと便秘にも活躍するんですね。 * (バタ […]