2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月27日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ その人への力水 アドバイスは、 その”とき”を大事に 心に浸み込むような先輩方の働き如何により ・ 新人で先がまだまだ不明なその人には、 これから生きる力水となって ぐんぐんと成長するチャンスを与え その人の中に 生まれながらに身につい […]
2016年1月26日 / 最終更新日 : 2016年1月26日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人も環境の一部です。 * 「昔は行商をやってたよ・・」 ・ 「ひ孫が生まれるんだ」 ・ 昔の話と今の話が飛び交い 縁のあった仲間は、 認め 頷き 「良かったね」と言葉を届ける人や 話の内容に近い話を懸命に考え 導き出し 認め合うことが出来る日 […]
2016年1月25日 / 最終更新日 : 2016年1月25日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 高齢者住宅の相撲観戦 昨日のシンフォニーの皆様は 相撲の優勝決定戦への楽しみで 数名から 皆さんと大型テレビの前で優勝旗を見たいと 食事時間の変更希望がありました。 ・ ☆ (昨日の朝食はサンドイッチ。 りんごジャム入りヨーグルトは特製) ・ […]
2016年1月24日 / 最終更新日 : 2016年1月24日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症予防は地域の講演への参加から (シンフォニー昼食から) ◇ 市内での講演や研修に 顔なじみの高齢者が何度も足を運んでいただき お元気な様子を見かけるたびに嬉しくなります。 * 中には、 これまで受講した講師の資料を丁寧に1冊にまとめ 学ぶことの喜びを […]
2016年1月23日 / 最終更新日 : 2016年1月23日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ デイサービスでの安心はご利用者様の満足が良きエキスを醸し出します Ⅲ号館昨日の昼食より 《ご飯・みそしる・肉じゃが・蒸し鳥梅肉和え・白和え・りんご・ ご利用者様全員全量摂取) * 通所開始当時は、 会話もほぼなく コミュニケーションは頷く程度で、 集中できず室内を歩き回ることが多かった […]
2016年1月22日 / 最終更新日 : 2016年1月22日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 勉強会 昨夜は、 『行方不明から安全に戻れることを願う会』 『高齢者110番の家』二つのボランティア団体の勉強会を 実施することができました。 * 『高齢者110番の家』 『きたほっと地域食堂』設立時にご尽力をいただいた 人々が […]
2016年1月21日 / 最終更新日 : 2016年1月21日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 仕事への覚悟 昨日は、基本的にデイはお休みでしたが、 家族様からの依頼など、 自宅での安全確保が難しい方等の デイサービスの一部実施や、 * ストーブの排気口など 心配な方の 自宅への見回りを 担当ケアマネと連携し 統括・管理者等は大 […]
2016年1月20日 / 最終更新日 : 2016年1月20日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 本日の営業について * 誠に勝手ながら本日のデイサービス ・訪問介護、 介護タクシーは、 昨日からの雪の為、道路状況が悪く 中止とさせていただきます。 ☆ 営業中止となることによる 心配な面、 また、その他の理由によりご都合が悪い場合、 何 […]
2016年1月19日 / 最終更新日 : 2016年1月19日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 教育論から (五号館デイサービス) * 『褒めて育てる』でダメになった日本の若者 という、東洋経済の記事の情報が 『いやー面白いわ』と、 ある人からコメント付きで届いた。 これまでの教育論を覆すものであり、 確かに 人間の成長は、 […]
2016年1月18日 / 最終更新日 : 2016年1月18日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 住み慣れた地域で最期まで暮らしてただける支援 エーデルワイス 関連デイサービスでは、 住み慣れた地域で最期まで暮らしていただけるよう 微力ではありますが 在宅負担軽減サービス強化支援をさせていただいております。 利用時間早め・遅める延長・朝食昼食・夕食支援 ・その日 […]