2015年11月7日 / 最終更新日 : 2015年11月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 誰もがいずれ行く道 ♪ 誕生日 老いてから 縁があり 姉妹のような笑顔に包まれ 一緒に祝っていただける人がいる。 * ★ ☆ ★ ☆ ほっとするひと時 (ターシャのビデオと本は大好評!) * 人生の最後の章は ゆったり 楽しく 穏やかに“今 […]
2015年11月6日 / 最終更新日 : 2015年11月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 支援・・とは&勉強会 ★ 脳活性の時間 まだまだ、 まだまだ、 力はあります。 100歳になっても大丈夫! ・ (てづくり脳活性道具) ★ 仲間と一緒の楽しみは意欲となります。 留守を守るご主人のことも忘れてはいません。 おやつの工夫から 『 […]
2015年11月5日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症進行阻止 * あんた、たいしたもんだ! アラーこの漢字は、お父さんの字かな・・ それぞれの力に合わせ 楽しく、 考えながら、 指を動かし お隣さんも仲間に入り言葉が飛びます。 *(職員手づくり) * 残された力、 力は活用しなけれ […]
2015年11月4日 / 最終更新日 : 2015年11月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 釧路 釧路まで出かけました。 写真は撮るより脳裏に焼き付ける方を優先しました。 ・ 日が短くなり 『釧路の秋は一番美しい』と 友人と『まなぼっと』9階から見た景色は 時間を惜しむように太陽が辺りに輝きを放ち 幣舞橋を真下に 船 […]
2015年11月3日 / 最終更新日 : 2015年11月3日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 『うまいよ!まずいよ』 昨夕のメニューから ・やさいたっぷりカレーライス ・サラダ ・きのこ中華スープ ・千枚漬 ・ゆで卵1個(手先の巧緻動作) ・ヨーグルト (シンフォニー・グループホーム夕食から) ・ *** 夕食のカレーはにんにくがたっぷ […]
2015年11月2日 / 最終更新日 : 2015年11月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ オホーツク海の魚 子供の頃から親しんだ味、身のぎゅっと締まった魚。 * 紋別方面に行ったついでに魚を仕入れました。 『カレイの煮付け、おいしぃね~、 やっぱりつゆが決めてだね』 ♪ (夜) ☆ 夕食は、混ぜごはんです。 NO様から、「どれ […]
2015年11月1日 / 最終更新日 : 2015年11月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 食欲の秋、昼食はたっぷり!夕食は軽めに体重は維持! ◆ 本日のおやつはハロウィンにちなんで かぼちゃクリームを作り 『かぼちゃモンブラン』を提供させて頂きました。 ハロウィンには、あまりなじみはありませんが Y様「あら~!私の大好きなかぼちゃだわ!ハロウィンっていいね!」 […]
2015年10月31日 / 最終更新日 : 2015年10月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 虐待と不適切ケア研修のご案内 北海道認知症グループホーム協会オホーツクブロック キャリアパス研修支援事業 * 講師: 認知症介護研究研修仙台センター 矢吹 知之 先生 ◆ (著書) ◇矢吹知之(2004):アダプテッド・スポーツの科学 市村出版 ◇矢 […]
2015年10月31日 / 最終更新日 : 2015年10月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 心の霧を吹き飛ばす (りんご煮) * 頭の中のもやも、 楽しい出来事や、 集中できることを見つけた後は、 娘時代のように 少しのジョークに火がつき おなかの中から腹いっぱい笑うと 重かった心のくもりが風で吹き飛ばされたように 『楽しかった。 […]
2015年10月30日 / 最終更新日 : 2015年10月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 太陽 オホーツク海の海沿いの町に 大きな太陽が昇りはじめました。 われ先にと 競争するかのように漁船が勢いよく出て行きます。 昔から変わらず 昇る太陽も 船出も その光景は続いているのでしょう。 * 漁ができること、 牛を飼い […]