2014年1月13日 / 最終更新日 : 2014年1月13日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 人生のツキの判断は最終で表れる。 昨夕から祈るような気持ちで目覚めと共に小走りで朝刊を手にする。 スポーツ欄である。 その日の健康状態と「運」の味方次第で、その日の成績はまるで違ってくる。 […]
2014年1月12日 / 最終更新日 : 2014年1月12日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 湧き上がる意欲を引き出す (オンネナイ誕生会) 午前中は、朝の会にて上下肢ストレッチ・棒体操・笑いの体操等に Y様・N様・T様が意欲的に参加して下さり、 棒体操では、Y様が「こんなにあがるぞ~!」 「腕があ […]
2014年1月11日 / 最終更新日 : 2014年1月11日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 認知症からの混乱(BPSD)対応と通所開始の対応について BPSD対応介護現場報告より 午後より、女性M様とS様が暗くなるにつれ、 不穏になるのを感じ、 早めに役割療法を行ったり スタッフと一緒に昔の話や 旅行の話等を行い対応させて頂きまし […]
2014年1月10日 / 最終更新日 : 2014年1月10日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 仕事 仕事 仕事とは字のごとく「誰かに仕えること」の一言に尽きるように思えます。 どのような仕事も、 誰かに仕えるには、本来の仕事から前後に大きく広く相手が満足するものが求められます。 […]
2014年1月9日 / 最終更新日 : 2014年1月9日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 利用者様の力を発揮させていただく (新春麻雀大会) グループホームの短期入所の利用者様。 在宅で介護するご家族様には、 介護しているからこそ自分へのご褒美が必要ですと息抜きをとお勧めし、 […]
2014年1月8日 / 最終更新日 : 2014年1月8日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ はーるよこい♪ 七草粥 北見でも七草はセットで販売され、 値段も高く高級なものと思っていましたが、 北海道でも春になると見られる草々なのかと調べてみました。 1)セ […]
2014年1月7日 / 最終更新日 : 2014年1月7日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 目標と凛とした生き方と支援の在り方 ご家族の優しさから、 風邪をひかぬようにと体をいたわりすぎると 足腰がみるみる衰え それまで独歩だった方が二人介助で送迎バスから降りてくる。 同 […]
2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 困った場面であらゆる人の手を借りるのは、これからの地域への貢献と なります。 若年認知症 働き盛りで認知症になった人の多くは進行が速く 介護者である配偶者は、 本人の介護と親の介護が重なり、 子供等が学生であることや 就職活動中であること、 未婚である […]
2014年1月5日 / 最終更新日 : 2014年1月5日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 劣悪な環境をも最良とする 環境 「自分にとって良い環境から 必ずや良い仕事や良い生き方ができるというものではない」と 考えさせらる場を1枚の年賀状からいただいた。 自分の意図す […]
2014年1月4日 / 最終更新日 : 2014年1月4日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 介護事業所忘年会・新年会~日本ならではのお正月をスタッフにも伝承 ~31日~3日までの正月の暮らし~ グループホームの正月 みんなが選んだ前日の大型映画上映会(ドリフターズ)に始まり、 (三日の昼食) 本 […]