2010年11月2日 / 最終更新日 : 2010年11月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 日本人による開拓の歴史と高校生が制作した北方領土問題啓発番組 国後島の古釜布 江戸幕府は1799年から漁場を開いたり、幕吏を常駐させるなど本格的な北方の島々の開発を始めました。 日本人による開拓の歴史 1635年(寛永12年)、北海道を支配していた松前藩は、北海 […]
2010年11月2日 / 最終更新日 : 2010年11月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 己を以て人を責むることなく 己を以て人を責むることなく、 一(いち)を以(もっ)て百(ひゃく)を廃(はい)することなく、 長(ちょう)を取(と)りて短(たん)を捨(す)て、 心を察(さっ)して跡(あと)を略(と)らば、 則ち […]
2010年11月2日 / 最終更新日 : 2010年11月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 1番地、スタッフの成長 ”自らの力を引き出す” 時間の経過と共に新規利用者さんと関係性が実りつつある中、 入居前のセンター方式(デイサービス時の継続)に記録された毛糸の編み方を教えていただき、 娘役のスタッフとも更に心が通 […]
2010年11月1日 / 最終更新日 : 2010年11月2日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 北見地域介護支援専門員連絡協議会 研修ご案内 平成22年度 連協研修会開催事項 1.テーマ:新しい認知症介護 〜認知症の疾患別介護について〜 目的:認知症介護の古い考えを振り返り、新しい考え方を実践して行かなければならない中、 認知症とい […]
2010年11月1日 / 最終更新日 : 2010年11月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 第4の危惧 認知症ケアの質が向上しない とても心が痛くなりますが現実を真摯に受けとめなければならないと思わせていただきました。 2010.10.28 介護保険制度改定への五つの危惧 介護保険部会まとめにあたっての意見表明 認知症の人と家族の会 一部 […]
2010年11月1日 / 最終更新日 : 2010年11月1日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 能動的作用へと 今日はお天気もすっきりしませんので、楽しく能動的作用に働きかけます。 ♪ 日本の伝承的な民謡は、若いスタッフは知らないことが多く、 祖母か […]
2010年10月31日 / 最終更新日 : 2010年10月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 新規利用者さんが1番地へ 昨日から新規利用者さんが入居になりました。 昨日の岩手医科大学の高橋先生からのお話にもありましたが、 介護はある意味、保母の役割でもあると、 そう考えると不仲の利用者さん同士の中へスタッフが入り、 […]
2010年10月31日 / 最終更新日 : 2010年10月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 第35回社会保障審議会介護保険部会資料 【介護保険法改正】 ○厚生労働省老健局 第35回社会保障審議会介護保険部会(2010.10.28)資料 http://www.mhlw.go.jp:80/stf/shingi/2r9852000000vcgo […]
2010年10月31日 / 最終更新日 : 2010年10月31日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 青森県立郷土館 葛飾北斎生誕二百五十年記念展 場所:青森県立郷土館 10月30日~12月5日 ■料金 一般・大学 800円(600円) 中学・高校 400円(300円) 小学生以下は無料 ※( )は前売りおよび2 […]
2010年10月30日 / 最終更新日 : 2010年10月30日 エーデルワイス 総施設長 施設長ブログ 青森に大仏が・・・ 昨日、青森の市内を夕方の一時、見学させていただきました。 「青森に大仏があるよ」と運転手さんに教えていただき、 行ってみると、やはり真言宗の座像の大きな大仏でした。 帰り道、知らないあいだに、つい夕焼け小焼け […]